※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4735
子育て・グッズ

低月齢の子供の寝かしつけについて、混乱しています。朝7時にカーテンを開け、夜19時に暗い部屋で授乳していますが、寝かしつけ方法について迷っています。熟睡まで寝かしつけると自力で寝れなくなる可能性もあるそうです。仕事復帰前に子供が自力で寝るようにしたいのですが、今から始めるべきか迷っています。

低月齢からの寝んトレ・寝かしつけについて

訳がわからなくなってきました…
質問させてください…

生後1ヶ月を過ぎた息子がいます

ジーナ式の寝んトレ等
低月齢から始められる寝かしつけ方法を
たくさん読んだのですが
調べすぎて混乱してきたので
皆さんの経験談、お知恵を貸してください。

・朝7時にはカーテンを開ける
・夜19時には暗い寝室で授乳(完母です)
・お風呂は16:00頃

上記は守るように心がけていますが
この時期からどの程度気をつければいいかわかりません。。。

寝かしつけ方法(立ってユラユラ)
を今の時期から続け辛いものにするのはよくないでしょうか?
泣いてても、続けやすいもの(お腹をトントンなど)に変えて
泣きつかれて寝てくれるまでその方法を続けた方がいいですか?

また、熟睡するまで寝かしつけてしまうと
自力で寝れない子になってしまうとも聞きました。
この月齢でも、やはり熟睡するまで寝かしつけてしまうのは良くないですか?

仕事に復帰が決まっているので
どうしてもそれまでに
自力でぐっすり寝てくれる子になってほしくて
妊娠中からたくさん調べたら
完全に今情報が錯綜しています…(*_*)
今から始めた方がいいこと
今からしないと手遅れなこと
もう少し月齢がたってからでもいいことを
ぜひ教えてください。お願い致します。

コメント

しまじろー

私もネントレ試みましたが、ギャン泣きされて挫折し、3ヶ月過ぎてから始めました。

  • 4735

    4735

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月から始めたとのことですが、効果はどうですか??

    • 2月20日
  • しまじろー

    しまじろー


    それまではだっこじゃないと寝なかったのですが、3ヶ月になり、気付いたらだっこしなくても寝れるようになってました。

    昼夜の区別は1ヶ月くらいから始めて、1週間くらいで効果出ました。

    お風呂は早めにしていましたが、寝る直前に入れるようにしました。

    寝る前の儀式の一環に入れた感じです。

    18時~19時にお風呂、出たら授乳。完ミなので、時間が空いてない時は授乳せずに寝かしつけに入ります。

    最初は、手を握ったりトントンしながら耳元でひたすら『ネンネンネン、、、、♪』を繰り返してました。

    あ、3ヶ月になるまではだっこ紐で寝かして、30分くらいして熟睡したら下ろしてました。

    3ヶ月過ぎてから、まずお昼寝をだっこじゃなくても出来るようにして、その流れで夜も大丈夫になりました。

    4ヶ月に入ってからは、眠たそうにするまでは寝室に行かない、寝室に行ったら眠たい泣きをするので5分くらい見守り、それでも泣き止まない時はミルクを飲ませると落ち着いて寝ます。

    見守ってる間に寝ることも多いです。

    先日、ばぁばが居る時に寝かしつけになり、泣かせているのを可哀想と言ってだっこしてましたが、結局は私がいつもの寝かしつけをすることになり、寝る時間が遅くなっただけでした(^^;

    • 2月20日
なちゃママ

ジーナ式ネントレがどんなものなのか知らないので何とも言えないのですが…
うちの子はよく寝る子で
10ヶ月になった今も
18時に3回目の離乳食
19時ころからお風呂
20時〜21時までの間に寝かせるようにしてます。
大人の都合で、22時ころになってしまうこともあるのですが…😣
基本寝たら朝6時まで起きないです💦

泣いても寝るまで泣かせておくネントレは
たしかに諦めて寝るようになるかもしれないけど…
心理学の先生に聞いたら
欧米式のやり方で
アジア人は3文の1の人が
鬱の気質をもっているそうです。
赤ちゃんは言葉で伝えられない分泣いて
あやしてほしい
おっぱいがほしいというのを訴えてるのだから
泣いても泣かされたままだと
赤ちゃんがママを信用できなくなっちゃうよって聞きました😣💦💦

私はネントレを意識した事はないのですが…
睡眠時間だけしっかりとれるように
生活リズムを作るようにしてます…
1ヶ月の時なんてほとんど寝てましたから
ちょっと覚えてないのですが…笑
今は午前寝はする時としない時があります!
午前寝しても30分くらいかな?

お昼食べて
12時〜16時くらいまでの間に2〜3時間お昼寝して
あとは20時まで起きてます。
夜中も起きないので
普段は母乳だけですが
お風呂上がりにミルク160mL
プラスおっぱいもあげてます。
トータル200ちょっとになってるのかな?
ミルクをあげたのは腹持ちが母乳よりかは良いと聞いたからです😊
うちの子はこれで朝までがっつり寝るように
なりました*\(^o^)/*

参考になるか分からないですけど…
あんまり根詰めて
こうしなきゃ!ってやってると
そうならなかった時に
なんで?!😵ってなっちゃいますからね💦
赤ちゃんのペースを基準にちょっとずつ
ママさんのねらいを入れていくって感じにしたらどうでしょう☺️
私も4月から仕事復帰するので
どうなるか分からないですけどね😁
お互いがんばりましょう(^O^)

  • 4735

    4735

    ありがとうございます(´;ω;`)
    寝る前にガッツリ飲んで貰うのもいいのかな?と思っていたので
    実際に実施してるかたからアドバイスいただけて嬉しいです!

    そうですね、まずは赤ちゃんのペースを基本にして
    あまり根詰めずにゆるーくやってこうと思います。。
    お仕事復帰もうすぐですね!
    仕事と家庭の両立は大変だと思いますが
    身体に気を付けて頑張ってください!

    • 2月21日
  • なちゃママ

    なちゃママ

    グッドアンサーありがとうございます😁
    1ヶ月くらいだと
    まだ3時間おきとかで起きるんですかね?
    うちの子はほんとによく寝る子で身体も小さかったから体力ないのか…
    4時間たっても5時間たっても起きなくて
    わざわざ起こして授乳してたくらいです😂

    まだ月齢低い間はお腹空いて起きるだろうから、寝る前にちょっと多めにミルクをあげると効果あるかもしれないですね😊

    • 2月21日
  • 4735

    4735

    具体的な量なども教えていただけて
    大変参考になりました✨
    ありがとうございます!

    わざわざ起こして授乳するのも大変ですよね(*_*)
    寝てくれること自体はありがたい気もしますが…

    いい日は三時間空くんですが
    期限が悪かったりすると1.5~2時間おきなので
    ちょっと大変で…(>_<)

    寝る前のミルク、初めは少量から試してみようと思います!
    ありがとうございました❤

    • 2月21日
ちょこまま

お風呂終わって、少ししたら寝る前の授乳にすると比較的そのまま寝てくれます。

生後一ヶ月くらいから、その癖をつけたら、お風呂→おっぱい→ねんねでリズムが出来ています。

  • 4735

    4735

    その流れが生活のリズムになってるんですね!羨ましいです…

    ちなみにお風呂は何時にしてますか?

    • 2月20日
  • ちょこまま

    ちょこまま

    毎日大体、19時~19時半までには入れています。
    そのあとに授乳して寝かせています。

    • 2月20日
  • 4735

    4735

    ありがとうございます!
    今は16:00なのですが
    少しずつ、寝る時間を意識した時間にずらしていこうと思います。

    • 2月20日
deleted user

うち特にこの月齢からはネントレしようとおもってないですが、上の方と同じでお風呂→ミルク→寝る、という流れができてます。
ミルク飲んだら速攻爆睡してくれるので、そのまま電気消します。

  • 4735

    4735

    速効爆睡なんて…夢のようです!泣 すごい。。
    ちなみに何時にお風呂は入れてますか?

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次のミルクの時間に合わせてお風呂入れてるので、毎日時間違うんですが、6時半〜遅くとも8時の間には入れてます(^.^)

    • 2月20日
  • 4735

    4735

    ありがとうございます!
    時間帯に余裕を持つと、こちらも少し余裕ができそうなので(笑)
    参考にさせていただきますね!

    • 2月20日
ぽんぽんぽんた

ネントレなんて考えてもなかったです💦

  • 4735

    4735

    やはり早すぎるのでしょうか…(*_*)
    里帰りから戻ってきたばかりということもあり
    私も疲れはててしまってます…

    • 2月20日
Sちゃん☆彡.。

まだ1ヶ月は無理でしょ😅
うちは3ヶ月半くらいから始めましたよ。

  • 4735

    4735

    やはり早すぎですかね(*_*)
    昼夜の判別がついてくるのが
    3ヶ月くらいからと聞いたので
    やはりそれぐらいからでも大丈夫ですかね?

    • 2月20日
  • Sちゃん☆彡.。

    Sちゃん☆彡.。

    4735さんぜーんぜん大丈夫ですよ😂赤ちゃんもストレスになると思います❗今はゆっくり赤ちゃんのペースで好きなようにさせるべきです✨

    • 2月20日
  • 4735

    4735

    ありがとうございます!
    それを聞いて安心しました…
    今は彼のペースをまずつかみたいとおもいます。。!

    • 2月21日
ほっとみるく

ジーナ式のねんトレを読んだことないので詳しくはわからないですが…
結局は4735さんがどこまで頑張りたいか、頑張れるかだと思います。
ゆるくやりたいのであれば、今実践している3点だけでも充分ですよ(^-^)
まだ昼夜関係なく寝て起きての時期ですからね🎵
いつから復帰かわかりませんが、1日でも早く自力で寝て欲しい!きっちりねんトレしたい!と思うのであれば本に書いてあること1〜10までやると良いんだと思います。やり始めたらどんなに辛くてもやり通さないと意味がなくなってしまうので、よく考えてからやってくださいね(*^^*)

  • 4735

    4735

    頑張れる限り頑張りたい性格ですが
    自分のその性格が今首を絞めてます…

    やり通すことは今の自分に余裕がなさそうなので
    今出来ていることをまずしばらくは頑張って続けていこうと思います。

    • 2月20日
ゆうりん321

私もネントレについては意識してやってきて、現在9ヶ月の息子は、寝る時間になって絵本を読み聞かせてあげて、隣で軽くトントンしてあげるとすぐ寝ます(*^^*)

生後一ヶ月では、その3つで十分ですよ!
今は体内リズムを作ってあげる期間です。

あまりオーバーなこと、例えば、毎日かかさず添い乳をし続けるとか、すべての睡眠をだっこで寝かすとかそのようなことをしなければ大丈夫だと思います。

いろんなパターンで寝られるようになるといいですよ。
だっこで寝る日もあれば、ふとんに置いて一人で寝る、お母さんの添い寝でも寝る、チャイルドシートに乗ったまま寝るなど…そうすればそのときにあった環境で寝せればいいと思います。

ただ、泣きつかれて寝てくれるまで待つのだけはやめてあげてくださいね。
赤ちゃんはお母さんに助けを求めて泣いてるのに、親の都合でその助けを振り払ってることになります。
今は寝かしつけの方法より、赤ちゃんとお母さんの信頼関係が一番大事ですよ。
お母さんは何があっても助けてくれる、その安心感が今後の赤ちゃんの成長に関わってくると思います。

トントンの寝かし付けを行いたいなら、まずはだっこで泣き止ませて、落ち着いたら布団に置いてトントンしてみるなど、まずは赤ちゃんの気持ちを一番に考えた寝かし付けをやってあげてくださいね。

4735

アドバイスありがとうございます!
その寝るルーティンがまさに理想です…(T_T)

だっこユラユラが一番深く寝入ってくれるのですが
すべての睡眠前にならないよう気をつけたいと思います。
トントンも様子を見て試していこうかな…
ちなみに熟睡まで寝かしつけるべきか悩んでいるのですが
ゆうりんさんはどうしていましたか?

手遅れになるのが怖くて
今からきちんとしないと!と
思い、焦ってテンパっていましたが
今行っていることで充分と言っていただけて
安心しました…ありがとうございます。

ゆうりん321


この寝かし付けは最近ですよ!絵本を見る楽しさがわかってからなのであまり焦らないでくださいね(^-^;

熟睡するまで抱っこで寝かし付けもしてましたよ(*^^*)
どうしてもそれじゃなきゃ寝ない時期もありましたし(^-^;

けど、あまりそーっと置かないようにしてましたよ。
抱っこで寝ても、ふとんに入るのをわかってもらいたくて。
置いたとき少し動いてもトントンしておやすみーって声をかけて寝かせたりとか。
それをやっていたから良かったのか、今は抱っこで寝ちゃっておろしてもそのままグッスリ寝てますよ♪

私が気を付けたのは、生活リズムを一定にすることと、赤ちゃんがこれじゃなきゃ寝れないってことを作らないようにいろいろ試したことです♪

  • 4735

    4735

    具体的なアドバイスありがとうございます!
    そうなんですよね…そーっと置いても起きちゃったりすると
    今から寝るんだよーって
    判って貰えたらなぁって思ってたんです(笑)

    赤ちゃんがこれじゃないと寝れないってことを作らない
    難しそうですが、すごく大事なポイントですよね。
    頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 2月21日
deleted user

まだ1ヶ月なのに、泣き疲れるまで泣かせて寝かすなんて可哀想すぎると思います。自分なら無理です。
だっこゆらゆらで寝るならそうしてあげてほしいです。だっこしてほしくて泣いてるならだっこしてあげるべきだと思いますが…

  • 4735

    4735

    そうですよね…(._.)
    まだまだ私が不馴れで、何で泣いてるのかが解りきらないため
    抱っこして欲しいのか
    寝たいのに寝れないのか
    判ってあげられないのも辛いです。。
    息子のしてほしいことは
    出来るだけ応えたいと思います。

    • 2月21日
ねお

それくらいの時期だとまだ生活リズムを固定させるのは難しいのかなぁと思います(^^;
私はネントレなんて考えもせず添い乳してましたが、やはり仕事復帰のために4ヶ月半でネントレしました。
ジーナ式は読んだことないですが、うちの子はその時期から始めてもすぐ慣れてくれましたよ(個人差あると思いますが…)
うちは昼でも寝るときでも、眠っていても布団に下ろすとだいたい泣くので、泣いてる横で手を握ったりナデナデしたり声かけたりしてます。
ギャン泣きなら抱っこして一度落ち着かせます。寝グズリでフニフニ泣いてることが多いので泣きつかれて寝る感じではないです。
毎日生活リズムをつけてると、そのうち同じ時間に眠くなると思います(^^)

  • 4735

    4735

    ありがとうございます!
    私がせっかちなために、結果を急ぎすぎてはダメですよね…(*_*)
    気長に、今出来ていることを続けていこうと思います。

    • 2月21日