
ワンオペ辛いと言いますが皆さんはワンオペとはどーいうことを言います…
ワンオペ辛いと言いますが
皆さんはワンオペとはどーいうことを言いますか?
例えば平日朝から夜のご飯、お風呂、寝かしつけまで1人でしてますが日中は8時ー17時で幼稚園、私は10時ー15時で仕事です。
日中幼稚園だしこれはワンオペじゃないですかね?
ワンオペ辛いって言っちゃうけど幼稚園行ってるしなと思ってしまって。
ふとワンオペとはと思いまして、、。
ちなみに皆さんの旦那さんは朝は何時ごろ出て帰りは何時ごろですか?
育児、家事はどのくらいしてくれますか?
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

Pipi
個人的なイメージは
朝~夜の寝かしつける頃まで自宅保育で1人で見てることですかね🤔
この春から上の子が幼稚園になるまで自宅保育でしたが
旦那は朝8時出勤、夕方17時には帰ってくるので
ワンオペだとは思ったことないです🙆♀️
あとは早く帰ってきてても一切見てもくれない人ならワンオペと呼ぶかな…?ともギリギリ思います🤔🤔

ミニー
仕事してても朝晩全部やるなら
ワンオペだと思います💡
うちは、朝旦那のが遅いですが
起きないので私が準備から送迎からの仕事いきます!
夜は19時過ぎなので
ご飯お風呂、寝かしつけまで私です😊
旦那は家事はほぼやらないです😂
土日も旦那は仕事なので
朝から晩までワンオペです😊
-
ママリ
朝7時過ぎ、帰宅は22時なので朝晩は全部私です。
子供見ながらご飯作ったりしますが簡単なもの、掃除もなかなかできてなくて。
旦那さん何時ごろ帰ってくるんですか?
土日もはきついですね😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
我が家の場合、土日に旦那が仕事で、家事育児を朝から晩まで全部やらなきゃいけない、お出かけも自分1人で対応、私自身も普段平日仕事してるから自分の休みもない状態だと、ワンオペ辛いとなりますね😭
旦那は朝6時すぎに出発して7時頃帰宅します。最近は疲れているようで家事育児あまりやってくれなくなりました😇
-
ママリ
土日も仕事なんですね。
平日休みの日は旦那さんが子供の送り迎えら家事育児してくれる感じですか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
仕事してても幼稚園に行っていても、家でのお世話が1人ならワンオペだと思います!
幼稚園児がいますが、朝送り出すまでと夕飯〜お風呂〜寝かしつけが大変なのでそこが1人ならワンオペだと思っています!🥹
夫は平日は朝6:30に家を出て、帰りは22-23時です。
息子が早起きしたら朝挨拶だけできるかな?くらいです🥲
土日の夫は仕事をするか、家族でお出かけするか…といった感じです。
お出かけには着いてきて一緒に遊んだりしますが、子どものお世話は一切しないです😇
そして家事も一切しないです😇😇
もう割り切っています。
-
ママリ
うちは旦那は朝7時過ぎに出て帰り22時なので少し似てます。
子供の世話も家事も一切😭😭
それはしんどいですよね。子供と遊んでくれるだけいいのかですよね。- 58分前

はじめてのママリ🔰
・単身赴任で普段夫に完全に居ない。
・早朝〜日付変わるころまで夫が帰宅しないので家事育児は全部自分。
↑ワンオペだと思います。
うちは8時〜23時まで仕事で帰宅しませんが、帰宅してから洗濯、ゴミ出し、風呂掃除はやってくれるのでワンオペじゃないと思ってます。
-
ママリ
単身赴任、日付変わるまでは
完全にワンオペですよね😭😭
なるほど。帰宅遅いですね。
それはワンオペじゃないんですね。- 58分前

もな💅🏻
ワンオペって過去に調べたら、仕事、家事、育児を一人で担う人のこというらしいです😳
なのでママリさんは自信もってワンオペ名乗っていいと思います!
私は9~14で働いて、旦那の帰りは深夜で夜はいませんが朝8:30出勤でそれまでにお米炊いたり掃除してもらったり子供の歯磨きしてもらってるのでワンオペだと思ってません🤝
幼稚園の送りもたまにやってくれるし!
これは余談ですが、平日の日中ワンオペ〜って言ってる人には違和感しかありません、、笑
-
ママリ
なるほど。
追加で記載しましたが旦那は朝7時ごろ出て帰宅は22時、息子の習い事週4のうち週3は私が送っていて土曜日だけ私が仕事のため習い事と夕方15時半くらいまで見てもらってますら、
旦那さんお米たいたり掃除、歯磨きも!
助かりますね。
私のママ友にもそーいう方います。
なんかモヤモヤします。- 55分前
ママリ
旦那さんめっちゃ早くて羨ましいです。
うちは旦那朝7時過ぎに出て帰りが22時なんです。
その時間に旦那さんいるならお風呂とかご飯してくれて助かりますね。