
抱っこちゃん 抱っこマンのママさんに質問😢1歳前にしてお昼寝などの寝る…
抱っこちゃん 抱っこマンのママさんに質問😢1歳前にしてお昼寝などの寝る前の授乳や抱っこ紐を嫌がるようになりました💦
どちらも自分から降りてしまい泣き喚きます。
今までは抱っこ紐があったからなんとか寝かしつけできてたのに今では仰け反って喚くので使えなくなりました😣
ギャン泣きしているのを5分ほど側で待っていても寝ません🥺
結局なぜか抱っこ紐なしの抱っこでなら寝ます。
でも私も腰から足まで痛みがでているのでせめて抱っこ紐を使いたいと思ってますがそうさせてはくれず....。
同じような方いませんか?🥺どうするべきかわからず体力がすり減っています。笑
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝かしつけではないですが、抱っこ紐を嫌がるようになってから、ヒップシートを使ってました!
普通の抱っこよりはしんどくないです!
はじめてのママリ🔰
どんなヒップシートですか?🥺先ほど抱っこ紐のしっかり座るタイプ?のヒップシートを使ったのですがそれもアウトでしたー😢
はじめてのママリ🔰
メーカーとかは覚えてないですが、ケラッタのヒップシートみたいに、抱っこ紐にもなるやつです。
抱っこ紐は使わなかったですが。
ヒップシートもダメでしたか💦
寝ぐずりで抱っこだけしかダメだと本当にしんどいですよね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😭ちなみにお子さまはいつ頃から抱っこ寝卒業されましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
記憶がもう曖昧なんですが、1歳前後くらいから、抱っこなしで寝たり、抱っこで寝たりして、徐々に抱っこなしで寝れるようになっていったと思います!