
娘は大人しいが、個性かもしれない。日中はあまり構ってあげられず、我慢させてしまったかもしれない。
気分を害されたらすみません…😣
娘がほとんど泣きません😭
寝かしつけも1ヵ月すぎまではグズグズで
3時間程かかったりもしましたが、
今はほぼ毎日お腹トントンで寝てくれますし
なんなら勝手に寝てくれてることもあります。
日中もお腹が本当に空いているときは
泣いてくれますが、家事をしているときも
1人でぼーっとしてたり特にメリー等
なくても機嫌良くいてくれます。
すごく大人しいです。
赤ちゃんは泣くもの!!だと思い込んで
いたので…これは娘の個性ですかね😣?
日中にあまり構ってあげれておらず
我慢させてしまった結果なのかなと
思ってしまい…😭
- みーちゃん
コメント

退会ユーザー
今だけかな〜とも思いますよ😌✨
かまってないのレベルが分かりませんが、サイレントベビーなんて言葉もありますが、
きっと、そんな状況ではないですよね?
そのうち泣くようになるかもしれないし、その子の個性で大人しいのかもしれませんね😌✨

こまつな
うちの子もそんな感じで全然手がかからなかったです🙂
でも今は後追いが激しくてごはんもゆっくり食べれません笑😅
きっと成長に連れて変化していくんだと思いますよー😊
-
みーちゃん
安心しました😭
この子にとってそういう時期なんですかね💦あまり考えすぎず、今の手のかからない時期を堪能しようと思います😌
ありがとうございます✨- 3月14日

y
上の子は全然泣かずに退院後から4時間ぶっ通し、一ヶ月検診前には7時間ぶっ通し寝てたり、泣いて大変だった覚えはほとんどありません😋
でも今では本当小さい事でよく泣くし、喋りも達者でお手上げです🙌(笑)
-
みーちゃん
安心しました😭
周りの赤ちゃんはずっごく泣いていてそれが普通なのかと悩んでしまい💦
やっぱり成長すると変化もありますよね✨ありがとうございます!- 3月14日

まあま
うちも泣かなかったですよー^^
お腹すいたと眠い時に少しグズグズするくらいで!
本当に手がかからない良い子です^^
最近になっておもちゃが取れない、抱っこしてほしいなど、自我が出てきて甘えて泣くようになりました!
なので、気にしないで大丈夫だと思いますよ!
ままを休ませてくれる、親孝行なお子さんですね♡
-
みーちゃん
優しいお言葉ありがとうございます😢
気持ちが楽になりました😭
手のかからない良い子だと考えて今のこの時期を堪能したいと思います!
ありがとうございます😣- 3月14日

めめ
私の娘もかしさんの娘さんと
同じくらいの月齢の時ほとんど
泣かずの子でした😳!
ですが最近周りがよく見えるように
なって自分の家やママパパを
わかるようになってびっくりする
くらいよく泣くようになりました😂
あまり気にしすぎずがいいと思います(><)!
-
みーちゃん
月齢近い方にそう言って頂けると
ほっとします😭
まだあんまりママパパ!!でも
ないですし気にしすぎない方が
良さそうですね💦
ありがとうございます😣✨- 3月14日

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
個性もあると思います😊♪
私の娘ですが、1ヶ月の時はグズグズで2ヶ月は割と大人しくおもちゃでご機嫌に遊んでくれてたりセルフねんねしてくれてました✨
が、3ヶ月になった頃 グズグズが戻ってきてなんでー⁉︎ってなりました💦
そのうち甘えたさんが戻って来るかもです😊
-
みーちゃん
安心しました😭
今はあの時のグズグズ戻ってきてー!
と思っています😅皆さんから回答
頂いて、成長の過程でまた変化が
あるようなので今のこの時期を
堪能したいと思います✨
甘えたさんな我が子楽しみです💕- 3月14日

のんこ
息子もお腹が空いた時と、ウンチが溜まった時くらいしか泣かなかったですよ😊
なので、本当にたまーに意味の分からないギャン泣きした時は、どこか悪いのかと心配してしまうくらいでした💦
2ヶ月くらいになってからは、夜~朝までぶっ通しでぐっすり眠ってくれるようになりましたし😅
大きくなっても、なんで泣いてるのか分からないような泣くは無いです😊
なので、とても育てやすい子だなと関心します👶
もちろん、自我が芽生えてからはイヤイヤで泣くことは増えましたが💦
-
みーちゃん
安心します😭娘もたまーにギャン泣きがあり心配になります😅
そうですよね!育てやすい子!と割りきって余裕をもって育児できることに感謝したいと思います💕
イヤイヤ期…大変そうです😣
今の娘から想像できません😱- 3月15日
みーちゃん
サイレントベビー初めて知りました💦
調べてみましたが、そこまでではないと思います😣!
目はよく合わせてくれますし、あやすと笑ってくれます(笑わない時もありますが…)。
あまり考えすぎないようにします😭
ありがとうございます✨