![さったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の初産婦で、浮腫みと高血圧で管理入院の可能性。ストレスもあり、入院は避けたい。食事や対策についてアドバイスをお願いします。
明日で38週の初産婦です!
突然、浮腫みが出てしまい3kg増えました。
完全に高血圧になり今日血液検査しました。
結果が月曜日に出ます。結果次第で管理入院と言われました。
食事も塩分油断した事もありますが、実母と姑と小姑がストレスになってました。。
浮腫みが引いて体重が落ちれば入院しなくても大丈夫ですが。。。
同じ経験された方いますか?対策とかありますか?
出来れば、入院は避けたいです。
運動はNGと言われました。
食事とか飲み物とか何でも良いので教えて下さい。
血圧は145 84です。
- さったん(8歳)
![すけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけ
34週で同じような状況になり、即入院となり今もまだ入院してます。。。
食事は無塩食ですね。
診断は高血圧症候群。
一度なると、治らないみたいで。。
毎日、漢方飲んで赤ちゃん大きくする点滴して、尿検査して。みたいな日々を過ごしてます。
おかげで体重も入院前の体重に戻りましたよ☺
浮腫みもひきました。
でも、いつ血圧が上がるかわからない。。という事で退院しないまま月曜日に予定帝王切開です。
![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーん
友達も同じような症状になりました!
友達は結果がわかりすぐに帝王切開になりました。
浮腫にはリンパマッサージがいいみたいですよ。
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
私は出産時に高血圧症になりました。
入院中はとにかく減塩食でした。
本当に味気ないご飯ばかり出ました(;´Д`)
あとはテレビは見ないでねと言われましたし、面会謝絶でした。
興奮すると良くないみたいです。
食事の管理はしんどいですが、
ゆっくり過ごしてください😊
あまりアドバイスにならずすみません💦
![葉っぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉っぱ
妊娠高血圧症にも効くか分かりませんが、、
膝のうしろをほぐすと血圧が落ち着くみたいです!
テレビで高血圧芸能人が実践して通常で120ごえの高血圧のひとたちが通常値になってました!
即効性もあって続ければ継続性もあるみたいでした(^ω^)
安産体操のひとつにもあるのですが仰向けで寝て膝を立て、立てた膝で反対の膝の裏側をぐりぐりしたり、手でも疲れなければモミモミほぐすといいみたいです(^ω^)
気休めでも良ければやってみてください♡
コメント