※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきえっぺ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の双子ママです。昼寝中に片方が40分で泣き出し、もう片方も起きてしまうことが大変です。朝寝をやめて昼寝を長くする方法や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

1歳4ヶ月双子ママです。
昼寝なんですが、朝寝と昼寝をするんですが、一人は40分ぐらいたつと、ギャン泣きします。暫く泣いてまた寝る時もあります。ギャン泣きなので、寝ていたもう一人も起きてしまったりで大変です。
朝寝なくしたら昼寝40分超えて長く寝るようになるんでしょうか。朝寝なくして、昼寝だけにして40分しか寝なかったらどうしようと思って試せずにいます。同じような経験がある方いらっしゃいますか?月齢的にも朝寝はなくす時期だとは思っています。

コメント

ちゃん

体質だと思います。
うちは1人はよく寝ますが1人は全く寝ない時期でした!

  • ゆきえっぺ

    ゆきえっぺ

    体質ですか😵
    時期的なものであればいいのですが。。。

    • 3月11日
双子ママ

その頃は昼寝しかしてなかったと思いますよ😁双子だと同じタイミングで寝てくれるのが1番助かりますよね😅
10分しか寝てないのに体力回復してまた遊び出す…なんて時もありましたね💔その子の体質、今はそういう時期と思うしかないですね。朝寝なしで昼寝だけにするのは全然ありだと思います!
いま2歳すぎですが、昼寝で1時間半くらい寝てます!ほっておくと2.3時間寝たりするのでいつも起こしています。

  • ゆきえっぺ

    ゆきえっぺ

    双子、ホント大変ですよね😣
    もうそろそろ昼寝だけにしないとですね!同時に寝てくれるか心配ですが。

    • 3月11日
はる

うちは今朝7時に起きて12時から13時で一度昼寝して終わりになりました!もしかすると一回にすると長く寝てくれるかもですよね😁
寝てくれるといいですね👍

  • ゆきえっぺ

    ゆきえっぺ

    今朝ですか!同時に寝てくれたんですか?すごいです!そろそろ1回にしないとですねー

    • 3月11日
  • はる

    はる

    最近一回にはなったのですが、いつもは片方午前、片方午後になっちゃうんですよね🤣
    1人を頑張って12時過ぎまで持っていければ、同時になるみたいです🤣
    でもそれを起しとくのが至難の業なんですが😅

    • 3月12日
  • ゆきえっぺ

    ゆきえっぺ

    片方午前、片方午後は、ママにとっては大変ですね😵頑張って起こしとくとも大変ですよねー

    • 3月12日
  • はる

    はる

    けっこー寝ちゃう時何しても寝ちゃいますよね🤣

    • 3月12日