※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子育て中のストレスを軽減する方法や手軽な料理について相談しています。

私は7ヶ月女の子がおります
夕方になると泣いて機嫌が悪くなります
ズボンはかせようとすりと寝返りしてなかなかはかせれません
1日子育てて疲れもピークになり
イライラしてきます

怒りたくなくても怒鳴ってしまいます😢

みなさんは子育てにイライラしたとき
どうやって心を落ち着かせてますか?

男性は夜勤もあり泣いたりすると気を使って余計にストレスたまります😢
家事とかの疲れもあります
料理とかで簡単作れる手ぬき料理あれば教えてください!

コメント

nori

10日で7ヶ月になる女の子を育てています😊

動き出してオムツ替え一つ大変ですよね💦
よくわかります…

疲れたときはもうカップラーメンとかレトルトのカレー、ご飯炊いたからもういいやって感じですし、1日くらいお風呂入れられなくても大丈夫、タオルで拭いて朝風呂にしようとか、手抜きです😂

手抜きになれるまでが大変で、ストレスを感じでましたが慣れてしまえば気持ち的に楽ですよ!

  • みー

    みー


    本当に大変ですよね(>_<)
    私はちゃんとしないとって思っちゃって余計にストレスたまってました😢

    レトルトカレーなら美味しいし簡単でいいですね!
    ありがとうございます(^-^)

    ストレスためない子育てが一番いいですもんね(^-^)

    • 3月8日
はち

寝返りしてはかせくいですよね😭
戻すとギャン泣きするし、抵抗が強いので私は寝返りしたまま、オムツ交換も着替えもしてます(笑)
イライラしたときは、ぼーっとして無になってます😂
手抜き料理は丼ですかね!
お肉と玉ねぎをとりあえず炒めて、ご飯の上にどんっ!出来上がりって感じです🤣(笑)

  • みー

    みー


    本当にギャン泣きです
    私が泣きたいですよ笑😢

    寝返りしたままやろうとしてもなかなか上手く出来なくて何回もやり直しました😢

    丼お肉と玉ねぎ簡単ですね!
    味付けもし良ければ教えてくれると
    嬉しいです
    教えてくれますか?
    お願いします(>_<)

    • 3月8日
  • はち

    はち

    分かります😂😂
    私ついさっき泣いちゃいました😂(笑)

    難しいですよね😱
    私は泣かれるくらいなら、少しオムツ漏れててもいいや〜くらいで
    とりあえず履かせて、あまりに動く時はスボンは履かせず、肌着と上の服のまま動き回らせたりしてます🤣
    好きにしておくれ、、ってなります(笑)

    味付け…お恥ずかしながら
    焼肉のタレや、すき焼きのタレを活用することが多いです😂(笑)
    後は、私も旦那も薄味派なので、塩コショウだけ、とか
    時間があるときは、砂糖・醤油・みりん・酒 と定番の調味料で煮詰めて
    照りを出して、ご飯の上にどん!
    生の卵黄とネギを散らしたら、意外といけます(笑)
    この味付けで、焼肉用の豚バラ(玉ねぎなし)は時短かつ美味しくて、リピしまくりです😍
    クックパッドで 豚丼 と入れると出ますので良ければ見てみてください💕

    • 3月8日
  • みー

    みー


    大丈夫ですか?!💦
    私も本当に子育て辛くて
    一人で泣いてる毎日でしたよ😢

    風邪引いちゃったらって思うと
    履かせないとって思ってしまい
    余計にイライラしてました(>_<)

    お部屋だし寒くなかったら
    多少なら大丈夫ですよね(^^;

    私もそうしてみます
    そうしたら少しは心余裕持てますね!
    ありがとうございました(^-^)

    美味しそうですね
    私も明日から味付けやってみます
    本当にありがとうございました😄
    クックパッドいいですよね
    いろいろ調べてみます(^-^)

    • 3月8日
  • はち

    はち

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕
    お互い頑張り過ぎない程度に、ぼちぼち乗り越えていきましょうね😭💕
    もう1つストレス発散方法思い出しました!
    うつぶせになっている息子のお尻に顔をうずめて、「おーい!!じっとしてくれー!!」とか笑いながら叫ぶと
    息子もゲラゲラ笑いだして、イライラが吹っ飛ぶのでおすすめです🥰(笑)
    良かったら試してみてください🥰w

    • 3月8日
  • みー

    みー

    こちらこそありがとうございます😄

    そうですね
    頑張りすぎない程度が一番ですね!

    やってみます笑笑
    面白いですね😂
    笑顔になれそうです(^-^)

    • 3月8日
おチビ

めっちゃくちゃわかります!
うちの旦那も夜勤あって寝てる昼間は気を使い果たして夜勤あるときはほんとストレス溜まりますよね!!!
私の娘も夕方になったら必ずぐずつくので昼間の機嫌がいいときに夜ご飯の下準備とかよくしてます。
自分に余裕がないって感じてるときは料理とかほとんど切って炒めるみたいなのしか作りません(笑)

私はイライラしてる時は枕に顔埋めてひたすら大声だしてイライラしてる原因とかを叫んでます(笑)

  • みー

    みー


    分かります
    起こしたら旦那も機嫌悪くなるから
    子供と旦那に気を使って疲れます(;´д`)
    でも泣くのはしょうがないって割りきって怒られる覚悟でおるけどやっぱりストレスたまります

    とくに旦那が夜勤の時に寝てるとき
    私がお風呂入ってる間に泣かれたら本当に困ります😢

    炒め物だとなに作ってますか?
    もし良ければ教えてください
    お願いします

    枕いいですね!
    枕で発散してみます(^-^)

    • 3月8日
  • おチビ

    おチビ

    最近は開き直って旦那が泣き声で起きてもしょうがないしね〜😗って言って無視してます(笑)
    ストレスだなーって思う時は外出かけたり実家が車で40分程なので遊びに行ったりします

    お風呂入ってる間泣かれますよね😭
    もうずっとドア開けっ放しで脱衣所に娘におもちゃ持たせたりとか話しかけて歌歌ったりしながらできるだけ泣かないようにしてます😂

    今日はガーリックバターチキンです!
    鶏肉切って焼いてバターとニンニク醤油で炒めるだけです!野菜を入れても美味しいです!
    考えるのもだるいときはよくDELISH KITCHENで探してます😆

    • 3月8日
  • みー

    みー


    本当にしょうがないですよね😢

    どこに外出してますか??

    私のまわりにはコンビニしかないので
    たまに気晴らしにコンビニ行ってます笑

    お風呂入れて子供洗うとき
    動くからすごく洗いにくいし
    動くから目離すのがこわいです(>_<)

    オモチャいいですね!
    私もお風呂用オモチャ買ってみます(^-^)
    アドバイスありがとうございます😄


    料理美味しそうですね
    ガーリック使ったことないから
    作ってみたいです(^-^)
    さっそく探してみます!

    • 3月8日
  • おチビ

    おチビ

    近くに公園あるのでそこまで歩いてって抱っこして滑り台とかブランコとかしてます!
    散歩も天気がいい日は娘とブラブラして私もコンビニ行ってなんか買って食べてます😂
    最近になって地域の市民センターでやってる絵本の読み聞かせとか行ってみようかななんて思ってます!

    めちゃくちゃ動きますよね〜💦
    私、マット買ってそこに娘座らせてオモチャばらまいて遊んでる時にすかさずゴシゴシ洗ってってしてます(笑)
    お風呂でめちゃくちゃ疲れますよね😅

    料理全然 得意じゃないからほんとアプリに頼りきりのことが多いですよ💦
    料理アプリほんと神です✳︎

    • 3月8日
  • みー

    みー

    それは楽しそうですね
    自分も子供も楽しめますよね(^-^)

    市民センター行きたいんですけど
    旦那が休みの日じゃないとちょっと距離あるからなかなか行けないんですよね😢
    子供が楽しめるから市民センター行けたらいいなって思ってるんですけどね

    それに市民センター行けばママ友とか出来ますか??

    私ママ友一人しかいないから
    ママ友がおればもっと相談したり
    気晴らしに会ったりしていいなって思ったりもしてるんですけどなかなかと難しいですよね😢

    そうですね
    お風呂疲れますよね😢
    お風呂出てからもバタバタで疲れます笑

    • 3月8日
  • おチビ

    おチビ

    自分も楽しまないとストレス溜まりますからね

    ちょっと遠かったらなかなかいけないですよね💦
    私もまだ1回も行ったことないんですよね😅妊娠してこっちに引っ越してきたのでママ友もこの辺じゃ全くいなくて…
    私も行けばママ友できるかなって思って行ってみたい感じです!

    ママ友がいないぶん旦那さんにいっぱいお話し聞いてもらいましょう😊ママリでもたくさん!!

    お風呂でてから服着せるのもなかなか疲れますね😂
    寝返ったり座ったり立ったり忙しいですもんね😂😂

    • 3月8日
  • みー

    みー

    そうですね
    私も同じです
    行きたいって思っててもなかなかと
    行けなくて😢

    ママリで話すだけでも楽しいし気分違いますね(^-^)

    毎日大変ですね(>_<)

    • 3月9日
ゆーくんママ

うちも夕方になると機嫌が
悪くなったり泣いたりしていました!
が、ある日お風呂に連れて行くと
鏡をみて笑いました←笑
ぜひ抱っこして鏡で自分の姿
みせてあげてみてください!!

動くとオムツ替えも大変で
もー!!!!っと何度もなりました←
みんな同じです♡大丈夫ですよ♡

そんなときはご飯も手抜きします
ただ切って炒めただけとか?笑

  • みー

    みー


    笑った顔可愛いですよね(^-^)
    癒されますよね笑
    鏡やってみます!

    みなさん同じですね
    心折れず何回もやります笑

    なに炒めしますか??
    もし良ければ教えてください
    お願いします

    • 3月8日
  • ゆーくんママ

    ゆーくんママ

    丼物とかどうですか?
    玉ねぎと肉で牛丼になりますし←
    洗い物も少なくて済みます!笑

    わたしはお昼寝してもらってるとき
    下準備をしてました←
    4ヶ月から仕事復帰したので
    それはできなくなりましたが
    1人で遊んだりパパがいて余裕のある
    くらいになってくれれば
    楽なんですけどね←

    いまでは切っていると
    ちょうだいよーって寄ってきますw

    • 3月8日
  • みー

    みー


    たしかに洗い物少ないですね
    丼は作ったことないから
    作ってみます(^-^)

    ありがとうございます

    一人で遊んでるときもあるけど
    基本抱っこしないと泣いちゃったり
    一人で遊んでても途中で泣いて寄ってきたり
    料理やお風呂行ったりするのが
    大変です😢

    可愛いですね(^-^)
    私も成長が楽しみになります😄

    • 3月8日
のり

ギャン泣き滅入りますよねー
旦那も夜勤あるのでわかります!
夜勤あると生活リズムも崩れて余計疲れますよね(ToT)
私は電気圧力鍋で材料ぶちこんでスイッチ入れるだけの料理しかほとんどしてません…私が作るより断然おいしいです(笑)
洗濯は乾燥までかけて干す手間省きます。多少のしわは気にしない(笑)

  • みー

    みー

    すごい分かります(>_<)
    疲れるしストレス半端ないですよね

    それはいいですね!
    電気圧力鍋よくテレビで見ます(^-^)
    簡単だし美味しく作れるってテレビでやってて本当だったんですね!!
    ちょっと気になってました
    欲しくなりました笑
    おねだりしてみます(*´∀`)

    • 3月8日
deleted user

夕方になると機嫌が悪くなるのは、黄昏泣きじゃないでしょうか?うちも一歳手前まで黄昏泣きがあって、夕飯作る時間頃がとても大変でした💨

手抜き料理は丼と汁物ですね😂!
まだお子さんが離乳食の時期は大人のご飯なんて手を抜いて休む事優先しちゃいましょ✨

  • みー

    みー

    一歳手間までって長いですね(>_<)
    いずれかはおさまりますよね
    それまでの我慢ですね😢

    抱っこしながら料理してたので
    本当に大変です(>_<)
    そうします(^-^)

    • 3月8日