
友達の結婚式に招待されず、ショックを受けています。縁が切れたのか、SNSをどうするべきか悩んでいます。
吐く場所がないのでここで吐かせてください
大学で仲良かった友達が結婚式挙げたことを別の友達のインスタで知って…
仲良かったのは5人。そのうち私のみ子どもありでみんなまだ独身。そのインスタの写真に写っていたのは3人。私は招待受けておらず、あと1人の友達は招待されてないかされたけど欠席したか不明。
あぁ、もう私は友達じゃないんかぁって感じでなんかショック…
これは縁切られたのかな?SNSもブロ解しようかな…なんかモヤモヤ…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
悲しいですね😭
私も経験ありますが、独身には独身にしか分からない価値観があって独身同士で仲良くなりやすいみたいです。
ママリさんが忙しくされてる間他の人達で交流されてたのかもしれませんね。
既婚で子持ちだとこちらが思っている以上に距離置かれがちなのかなぁと最近思ってます。
ブロ解しても良いと思います🥲

はじめてのママリ🔰
ちなみに普段から連絡は取ってるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
子どもが生まれてからはほとんど取ってないです🥲
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ということは、お互いそれほど、、だったんですよね。それならわたしなら誘われなくてもあまり気にならないですね
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
大学のいつめんだったのでそれほどの関係ではなかったと思いたいですが…。
でも、誘ってくれなかったってことは相手の中ではそういうことですよね🥲
もう割り切ることにします- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。学生時代の友達ってその時のノリが大きいので、れんらくとらなければわりと消滅しやすいとおもってます。結婚式によばれないとなるとなおさら。友達なんて新しくどんどんできますし、こだわらなくていいですよー
ままりさんの結婚の時にお祝いはいただいたんですか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲別にその人たちにこだわる必要ないですよね!
連名でもらっています!- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
もらってるんですね。それならお祝いだけ贈るなりしたほうがよいですよね
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、考えておきます😌
- 7月13日
はじめてのママリ🔰
やはり子ども生まれると関係が変わりますよね😢
とりあえずミュートにしました🥲