![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金についての質問です。扶養内の主婦や自営業者に影響はあるでしょうか?休業手当金の制度も不明です。
出産手当金にお詳しい方お願いします。
現在、旦那の扶養内で嘱託社員として働いています。5/15予定日で4月から産休に入るのですが出産手当金は扶養内の主婦には関係ありませんか?
また別で自営業としても働いています、合わせると今年は扶養から抜けるか微妙なラインなのですが扶養からぬけてしまう事にこちらの手当金は関係ありますか?
出産育児手当金は病院に直接お支払い頂くように手配済みで解決したのですが、休業の方の手当金の制度が不明です。宜しくお願い致します🙇♀️💦
- あおい(5歳8ヶ月)
コメント
![A🌸MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A🌸MAMA
出産手当金は、自分で社会保険に加入している方のみ対象だったと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人の扶養内ということですが、健康保険はご自身で加入されてますか?
被保険者がご主人の場合は、出産手当金は出ません💦
被保険者がご自身の場合は、1年以上加入していて、出産予定日の42日前まで働いていないと貰えません💦
そして、出産手当金はけんぽ協会や組合のもので、国民健康保険の場合は出産手当金の制度そのものがないので、貰えません💦
-
あおい
自分で払っていますが国民健康保険のようでした😭そもそもダメでしたね、詳しく書いて頂いてありがとうございました😊
- 3月7日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
健康保険に加入してるのが一年以上で、出産予定日の42日前までは働いてないと貰えません💦
なので4/4までは働いてないと対象ではないです。
あとは退職日に出勤してるのもNGです
出産手当金は条件満たしてないと貰えないお金なのでけんぽのホームページで確認出来ると思います☺️
私は手当金もらいたかったので42日前まで働きました🙌
-
あおい
自営の方は4月末まで働いているのですが会社は3月末で休みに入るので、どちらにしてもダメですね😭ありがとうございました。
- 3月7日
あおい
そうなのですね💦ありがとうございました😊!