※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin
妊娠・出産

大学時代の友人に妊娠報告したら、勝手に他の友人に漏らされSNSで批判されてイライラしています。私が悪いですか?

すみません、質問じゃなくてここでしか吐き出せない愚痴を書かせてください💦
そんなの興味ないって方はスルーでお願いします🙇‍♀️

私は、4年の大学で教育学部に通っていたのですが、その時からよく4人で遊びに行く友達がいました。その友達とは卒業後も関係が続いていて、妊娠発覚後すぐ飲みに行こう!と誘われたのでその時は体調が悪くて😥と断ってしまいました。ただ、安定期ちょっと前ぐらいにまたお誘いがあったのでそこで初めて妊娠の報告をしたのですが、その時は喜んでくれました。そして、安定期前やから、まだ周りには言わないでね😖とお願いしていました。ですが、その後残りの3人のうちの1人が、大学の時の同じクラスのほかの友達とご飯に行った時に勝手に妊娠の報告、また教師違うから好き放題出来ていいよね、授かり婚ってありえないって言う話をしたみたいでそれをSNSにあげてるのを見ました。でも、授かるタイミングって人それぞれだと思いますし、私がディスられる理由もわかりません。それですごくイライラしていて·····。これって、私悪いですか?
長々とすみません。最後まで読んで頂いてありがとうございます🙇‍♀️✨

コメント

ままりちゃん

友達最悪ですね。読んでいて子供のすることだと思いました!距離置くか検討して疎遠にするかでいいと思います!そーゆー子はどこいってもそうなんだと思いますよ^ - ^たしかにデキ婚って色々イメージ持たれてると思いますが、結局のところ良いとか悪いとかないと思いますよ!自分がよかったらいいんですよね^ - ^

  • Rin

    Rin


    こんにちは✨お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😥別に無理に友達続けなくても良いですよね😀私の中では授かったのも1つの結婚に踏み切るタイミングだったと思ってますし今とても幸せで楽しいのでよかったと思ってます🎶

    • 3月4日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    人それぞれ価値観がありますからね、デキ婚かーって思う場合

    結婚してある程度遊んで作ろうかと思ってもいざ欲しい時とかにはできないもんですし、
    わたしも大学出てから結婚して子供作ればいいと思ってたけどなかなか授からなくて一人目を27で出産、二人目は去年産みましたよー^ - ^

    • 3月4日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    その友達がsakiさんの良し悪しを決める権利はありませんよね。なので、堂々と

    問い詰めていいと思います!

    • 3月4日
  • Rin

    Rin


    妊娠、出産って奇跡の連続ですもんね☺️💕なので、私も旦那さんと結婚しなさーいって神様が授けてくれたのかな?って話をしました✨私もできれば2人産みたいです🎶

    友達の言葉に左右されず頑張ります🙌🏼
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    やはりみなさん仰ってる様に僻み妬みもあります!先を越されて腹がたつ人もいますしあからさまに態度に出すにと影で言う人隠す人様々ですからね。でも今回のことで今回のお友達の本性わかったって思えばいいと思いますよ!私も二人は産みたかって欲しかったので二人は欲しいですよね^ - ^うちは4歳さで二人目出産しました^^

    • 3月4日
  • Rin

    Rin


    やっぱりそうなんですかね😦確かに、そのSNSにあげてた子達は先に結婚が決まりながら籍をまだ入れてなかったりなので·····。
    私も3つか4つぐらい離れて2人目授かれたらいいなーって考えてます☺️
    でもまずは今の子が無事に大きくなって生まれてきてくれることを祈ってます💕

    • 3月4日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    楽しみですね^ - ^出産頑張ってくださいね!


    あ、それなら完全に僻み妬み羨ましい嫉妬ですね、完全に三拍子揃ってる感じですよね!

    本当に今後新たな友達もできますし、いろんな人と出会って赤ちゃんと一緒にお母さんも成長していくのが子育てですので頑張ってくださいね。私も頑張ります!今娘の夜泣きが大変で笑笑参ってます笑笑

    • 3月4日
  • Rin

    Rin


    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    初めてのことだらけでドキドキですけど、ベビちゃんも頑張ってくれるので私も頑張ります🙌🏼🎶

    産まれてきてくれてからもいろいろ頑張ることだらけですもんね☺️一緒に成長ていけるよう頑張ります✨
    うさぎちゃんさんも、無理し過ぎないように頑張ってください😉💕

    • 3月4日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    ありがとうございます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚嬉しいです!出産頑張って下さいね、呼吸の練習しておけば少しは楽ですよ!(^^)頑張ってください!

    • 3月4日
  • Rin

    Rin


    呼吸の練習ですね😀!!
    頑張ります✨ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 3月4日
うさ

結婚、妊娠すると
学生関係なく働いてる人も
結婚、妊娠がまだな人に
羨ましいがれ妬まれます(T_T)
友人同士でも亀裂が入ります。
仲良かった人でも理由を明かさず
結婚、妊娠をきっかけに距離をおかれたりしましたし、
職場でも、子供産んで同じ事経験してきたはずなのに同じ思いをさせてしまう意地悪なおばちゃんもいます。

妊娠すると遊び方もかわってきますしお友達も遠慮して私抜きで遊んでること多いですよ!!

妊娠をきっかけに色々関係が崩れたりしますがまた、新たな出会いもあります。 嫌だな~と思った友人や、避けられたりしたら、修復がつかなければ切ってしまった方が気楽ですよ!

ママ友作って先輩立ちに学んだり学年が近いママ友探してみてはいかがでしょうか?

切り替え難しいと思いますが…
凹まず前進しましょう!!

  • Rin

    Rin


    経験談、アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨
    私も一緒に遊んで気を遣わすのも嫌なので抜きで遊んで貰える方が気が楽だったりって思います😖
    無理に友達続けるより新しい出会いに期待します🙌🏼
    ありがとうございます☺️

    • 3月4日
  • うさ

    うさ

    ママ頑張ってください❣️

    • 3月4日
  • Rin

    Rin


    頑張ります🙌🏼✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    うささんも頑張ってくださーい😉💕

    • 3月4日
  • うさ

    うさ

    ありがとうございますm(__)m♥
    頑張ります(^-^)/

    • 3月4日
ママ子

妬みじゃないですか😊?
わたしも同じような事
ありましたよ〜

女は結婚・出産について
ねたんだりしますからねぇ

sakiさんはなにもわるいこと
してないですし
放っておいて大丈夫です!

ストレス溜めないように
マタニティ生活楽しんでください!

  • Rin

    Rin


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    旦那さんにも妬みやろー?と同じこと言われました😦笑
    気にせず放っておくことにします☺️
    今は17週に入って胎動が待ち遠しく、性別も気になり毎日ワクワクしてます✨
    残り半分程のマタニティ生活楽しみます🎶

    • 3月4日