※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

妊娠中で体調が悪く、1歳の子どもとのワンオペがつらい。妊娠後悔もあり、どうしたらいいかわからない。

1歳の子どもがいて、2人目妊娠中です。
基本平日ワンオペでやってこれていたのですが、妊娠してから心も体も調子が悪くてしんどいです…
子どものことも家のこともなにもしたくないし、今も昼寝しない息子と2人で泣いてます。
こんなことなら妊娠しなきゃよかったとさえ思ってしまったりして、そんな自分がさらにイヤになってます。
どうしたらいいのかわかりません泣

コメント

deleted user

お疲れ様です😢
妊娠すると今まで平気だったことがダメになったり感情の変化も激しいし大変ですよね…
泣けるならたくさん泣いてスッキリしてください!

  • まこ

    まこ

    返信遅くなりすみません。
    ありがとうございます😭
    まだまだ浮き沈みしてますが、優しいお言葉に救われます!

    • 3月12日
ゆっち(^-^)

うちもちょうどその時期に妊娠して本当に辛かったです😅
なんとなかなると思ってたけど全然で😞
テレビ見せて自分だけ寝たり
部屋を真っ暗にして無理矢理寝かしつけたりストレスからなのか絵本食べたりして本当に可哀想なことをしました💦
今はおやつあげたり好きなこと(自分に無理のない)させて乗り切るしかないですよね😅
私もまだ早かったかと後悔しました
ただでさえ情緒不安定で体調も悪くて1歳児
みんな思ってしまうと思います

私はその時の子は結局流れてしまいました
そんな風に思ってしまったから?って色々考えました…
辛い時期でしょうが是非後少し頑張ってください
オムツとか最低限のことだけしてゆっくり休んでください
つわりが治まればまた好きなことさせてあげるのでも全然いいと思います☺️

  • まこ

    まこ

    返信遅くなりすみません。
    同じ経験をされてる方がいるのは本当に心強いです!
    私だけじゃないんだ、と思ってなんとか辛い時期も乗り越えていきたいと思います😌
    ありがとうございます!

    • 3月12日
  • ゆっち(^-^)

    ゆっち(^-^)

    つわりが治まるころにはきっと暖かくてお外遊びに最適な季節になってます😁
    あと少しの辛抱です🤗
    うちは最近つわり治まって引きこもってたときのぶん挽回してるとこです☺️

    • 3月12日
❁¨̮

うちもしんどいので子供の風呂は旦那に任せています。でも帰りが遅く次の日の朝に入れてもらってます。
家事もほとんどしません。遊びも付き合ってあげれない。申し訳ないけど無理はしない方がいいですよ😢

お母さん(お義母さん)仕事休みの日は遊びに連れて行って貰うようお願いしてます
しんどくてイタズラばかりしてきて耐えられない時はアンパンマンつけて大人しくさせたりしてます
ご飯も、ベビーフードとか何日も同じものとか結構手を抜いています

  • まこ

    まこ

    返信遅くなりすみません。
    きなこさんも今、おなじくらいの子どもと妊娠時期ということでなんだかとってもホッとします!
    頼れるところは頼って、便利なものは使って、うまくやり過ごしていくしかないですよね👍
    お互いがんばりましょうね😌

    • 3月12日