※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたママ
ココロ・悩み

妹が会社の同僚と入籍したが、家族には反対されている。理由は話がつじつま合わないことや土地柄の問題。妹は私の同期を嫌っているから秘密にしていた。

愚痴です。話を聞いてください。誹謗中傷やめてください。

妹と同じ会社で違う部署なのですが、妹は同じ部署の人と付き合っています。
わたしには、ただの知り合いといっていました。姉や親には紹介していました。
親には結婚を反対されており、今日親の反対を押しきって入籍したそうです。
反対された理由は、親の前で話す内容がつじつまが合わないことがあり不信感があったみたいです。あと土地柄が良くなかったとかいろいろ…。

せめて入籍前に一言あっても良かったんじゃないかと思うんですがどう思いますか?会社も同じだし。

姉に聞いたら、妹が私に言わない理由は、私と仲の良い同期のことが嫌いで知られたくないからだそうです。でも、育休中なので私が同期に会うことはないのですが…

コメント

ママリ

家族なのに言わないとか変だと思います💦
それに、普通結婚したら会社で報告しないんですかね?
うちの職場は結婚したら報告しますよ!

  • かなたママ

    かなたママ

    返事ありがとうございます。
    仲が良くて、職場も一緒だったのでよくご飯にいったりしてました。何にもいってくれなくて悲しかったです。
    上司には報告しますが、同僚には自分から言うような感じです。

    • 3月1日
マッマ

嫌いな同期に関しては「その人に言わないでね」とお願いすればいいだけですし、さすがに言わないのは無しですね…
姉妹仲が悪いならまだしも、そうじゃないなら会社も同じですし報告は大事だと思います😓😓

  • かなたママ

    かなたママ

    仲が良かったので、さすがに入籍前には一言あると思ってました…。
    何もいってくれてないので、どういう態度で接したら良いのか悩みます。

    • 3月1日
  • マッマ

    マッマ

    私ならモヤモヤしたままだと疲れるので、御祝いの言葉と一緒に何で言ってくれなかったの?って直接聞いちゃいますね😓😓

    • 3月1日
  • かなたママ

    かなたママ

    自分だけ知らされなくてずっとモヤモヤしたままです…。
    直接聞いてもまた自分だけはぐらかされるのではないかと思うとなかなか聞けません😖

    • 3月1日
  • マッマ

    マッマ

    そこでも自分にだけはぐらかすような態度だったら「お好きにどうぞ!」と、もう放置します…

    • 3月1日
  • かなたママ

    かなたママ

    何回も返事ありがとうございます。
    仲が良い姉妹だったのでとても残念で悲しくて。
    聞くのが怖いです😭

    • 3月1日
  • マッマ

    マッマ

    時間が経てば「あの時は」と話してくれることもあるかも?と思いますが…お姉さんに言われた嫌いな同期だけが理由なら、聞けば話してくれそうな気がします!
    それが理由だったら「姉妹なんだからあんたの味方になるに決まっとるでしょ」って話します😊😊

    • 3月1日
       チョッピー

なんか裏があるお相手だと余計勘ぐってしまいますね。お姉さんが会社の同僚達にちょっと情報集めて貰ったらもしかして色々出てきてしまう危険性があったからなのかな~って個人的に思ってしまいました。

  • かなたママ

    かなたママ

    旦那になった人は、職場ではいい人みたいです。
    同僚に聞いたら何があるかわかりませんけど💦

    • 3月1日
deleted user

土地柄ってどういうことですか?そこの出身者とは結婚して欲しくないんですかね?