
主人の職場の事務の方に腹立ちを感じる女性の相談内容です。
主人の職場で働いている事務の方(50代女性)に腹が立ちます。
その方に対して腹が立つのは、私がおかしいですか?💦
主人が毎月職場の出勤体制を決めています。
その事務の方に主人が、「◯日以降は忙しくなる時期だから自分が休みが取れなくなるから、この日とこの日の休みを入れ替えてほしい(事務の方の休みの日は減ってません)」とお願いしたところ、「奥さんは何て言ってるんですか?」と言われたみたいで、
「休めるならできれば休んでほしい」ていう感じですと答えたら、「え?奥さんも前、同じ会社だったんですよね?なら旦那さんの忙しさとか休めない状況わかるはずですよね?(わからないの!?のようなニュアンス)」と言われたそうで、それを聞いて、かなり腹が立ってしまいました。
主人は本当は週休2日なのに、週1休めればいいほうな状況で、元々休みだった日も結局出勤することもあるのに、何で赤の他人に、たった1日だけ休みを入れ替えれないかとお願いしただけで、私のことまで言われないといけないんだと思い、
休めたら休んでほしいと思っちゃいけないの?とショックを受けました。
みんなその事務の方のような考えるのかなと、びっくりしました。
私が同じ会社で働いてる時は、上司は主人ではなく違う方で、その方は週休2日になるように休みをとっていたし、それに対して、私は、奥さんはどう言ってるの?なんて考えたこともありませんでした。
しかも、その事務の方は家庭の事情で出勤して2時間で早退したり、急遽休むことがあり、それはしょうがないにしても、代わりの日に出勤しようとしません。常勤で固定給なのに。
さらに連休がほしいと自分の要望ばかり言います。
会ったことないですが本人に文句言いたいくらいカチンときてしまいました😣
- る(1歳7ヶ月)
コメント

🐨
ムカつくかたですね!!!
る
コメントありがとうございます😣✨
気にしないようにしてたのですが、昨日から怒りが収まらず、長文なのに読んで頂きありがとうございます😭✨
もう本当ムカつきます!
バレンタインのお返ししなきゃですが、買いたくないです😤