※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいや
子育て・グッズ

お風呂で近い月齢の子供が動き回る問題について相談です。安全な入浴方法を教えてください。

近い月齢の方にお風呂の入れ方を皆さまにお聞きしたいです!

今までマットをひいてそこに仰向けに寝て大人しくしていたのですが最近はマットに置くと寝返りしてズリバイで狭いお風呂場を移動しようとします。゚(゚´ω`゚)゚。
髪の毛を洗いたいのに目が離せなくて困ってます!
脱衣所でバウンサーに乗せて待たせた事もあるのですがめちゃくちゃギャン泣きするので諦めました(;ω;)

あとお風呂に一緒に浸かってても動き回ろうとしたり立ち上がろうとして危ないです_(┐「ε:)_

いいお風呂の入り方教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

ジェシー

その頃はバスチェアで座らせて洗ってましたよ。

ひなママ

うちの子も私が視界から消えるとギャン泣きだったので、最初は浴槽にお湯を張らず、そこにベビーバスを置いて、半身浴して待たせてました💦
半身浴しながらおもちゃで遊べるようになった今は洗い場にベビーバスを置いて、隅で自分を洗い、最後に一緒にお湯に浸かってます!