※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニイナ
子育て・グッズ

ご飯支度したり家事してると子供が泣き続けるんですが、いつから泣かな…

ご飯支度したり家事してると子供が泣き続けるんですが、いつから泣かないで1人で遊んだりして待っててくれるようになるんでしょうか…?
最初はバウンサーやおんぶも試していましたが、今はそれらも暴れます。
キッチンは危ないのでゲートつけていますが、その前でギャン泣きします。

コメント

はじめてのママり

2歳くらいからは集中してYouTube見てくれてるので、それまでですかね…

子どもの性格によると思いますが、明日1歳3ヶ月になる次男はキッチンに立つだけで迎えに来ます😇

  • ニイナ

    ニイナ

    2歳までだいぶまだありますね😭
    キッチン迎えにきますよね…
    ママ恋しいんですかね…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰 

最近は1人で遊んだり、テレビおとなしくみてくれることが増えましたが、日によっては離れると大泣きです😭
それでも前よりはだいぶ1人でも大丈夫にはなってきたかなと思います!

  • ニイナ

    ニイナ

    1歳7ヶ月…!あと1年近く…と考えるとめまいが……
    何かいい方法はありますか?💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしか1歳くらいからEテレ見せ始めて、毎日見せるうちに憶えてきたのか集中して見るようになったので、もしTVや動画を見せることに抵抗がなければお気に入りの番組や動画を見つけるとかですかね?🤔
    あとはうちはキッチンからベビーサークル内の子供が見える間取りなので、洗い物とかしながらキッチンカウンターに置いてあるものとかを使っていないいないばあしたりして遊ぶと喜んでご機嫌になったりします😂
    もう何してもダメだーって時は、泣かせたまま放置しちゃってます😵‍💫

    • 6時間前
  • ニイナ

    ニイナ

    なるほど、ありがとうございます!
    テレビとか動画はそのうち避けられないと思っています!
    なので時期がきたら私もみせてみようとおもいます💦

    機嫌がいい時はキッチンにいても大丈夫なんですね!
    ダメな時は泣かせておくしかないですよね😭
    みんなある程度は泣かせてるんですかね?

    この間風邪引いてて、泣きつづけてそのまま吐いてしまってやばかったです…

    • 1時間前