※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーりん
子育て・グッズ

娘が大量にミルクを吐いたが、症状はない。心配。同じ経験の方いますか?

夜分に失礼いたします!

今日で生後30日を迎える娘がいます。
夜に授乳後、うんちが出ていたのでオムツ替えをしていたところ、5回程ゲポっと大量にミルクを吐きました。
今まで吐くことはあっても、一、二回で治り、今日の様な量は吐くことはなかったので心配でたまりません。
恐らく飲んだ分全部出てます。

吐いたあとは少しぐずっていましたが、それ以外は気になるような症状はないですし、少しおっぱい飲んで眠ったので大丈夫とは思いますが、心配でなりません。
ネットでみると、噴水の様に吐いたら病院へ。と書いてありましたが、噴水の様にの表現がいまいちどのような感じかも分からず、、

同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

 舞

ミルクを吐いてしまうと心配になりますよね(/´△`\)
大量に吐いたみたいですが、吐いたのはその1回でしょうか?次のミルクを飲んで吐かない様であれば様子を見て大丈夫だと思いますが、顔色が悪い、ミルクの飲みが悪くなった、何もしてないのに嘔吐を繰り返す等、普段と違う様な事があれば病院に行ってみた方がいいかもしれません…(>.<)
育児書って意外と分かりにくい事ありますもんね(。´Д⊂)
小児科に電話して聞いてみるのもいいかもしれません(^^)

  • ちーりん

    ちーりん

    返信が遅くなりすみませんm(__)m
    大量に吐いたのはその時のみです。
    一ヶ月検診のときに相談してみましたが、体重も順調に増えてるし、問題ないとのことでした。
    様子みてみます!
    初めての育児は不安だらけですね。。

    親身に応えてくださり、ありがとうございました>_<♡

    • 2月17日