※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ココロ・悩み

結婚式は挙げたくないけど、ドレスは着たい。旦那は挙げたいが、自分は憂鬱。同じ気持ちの人いますか?

結婚2年目で子どもいますが、式はまだ挙げていません。 
人の結婚式には出席したいけど、自分が結婚式をしたいという願望は昔から全くないです。
考えただけで憂鬱になります。
ただ、ドレスは着たいとは思います。
なので、個人的にはドレス着て写真撮るだけでいいかなーと思います。
ただ、旦那は挙げたいようです。
同じように結婚式は挙げたくないという方いますか?または、結婚式挙げた方で、挙げて良かったと思うことはなんですか?

コメント

3児ままん

私も結婚した当初から
式わあげたくないけど
ドレスを着て写真ぐらいわ
撮りたいな~ッて思ってます😊🎵
が、結婚11年経った今もまだ...
写真すら撮れてませんが😂ww

いちまま

私は写真のみ(両家揃って家族写真も)でしたが両親にウエディング姿見せられたので良かったって思います。こりんさんがいいと思ってるならそれでいいとおもいますよ(⌒‐⌒)

かるび。

うちは子供できる前に、旦那が式を挙げたい!と言ったので…。

妥協案で、私の行きたい国での海外挙式となりました。
両親と兄弟のみ呼んだので、そこまで気を遣わなくてよかった(旅費は全額出しましたが)し
初めての土地、文化でとても楽しい思い出になりました!

式中もフランス語で進行したので
日本語よりは誓いの言葉も恥ずかしくなかったですし(笑)

あとはロケーション最高なので
写真見返しても楽しめてます!

maama

私も注目されるのが嫌で式は挙げませんでした。代わりにドレスを着てスタジオで写真を撮りましたよ♡

ささ

私は式は挙げたいけど披露宴やりたくなかったので海外のチャペルで新婚旅行がてら式と少人数の食事会だけしました(●︎´∪︎`●︎)ヾ
披露宴って見せびらかすみたいで人のに参加するのは心から祝福できるけど自分がやるのは無いなーって思ってて😂

海外挙式やってよかったです♡
すごく楽しかったし写真たくさんとってもらえていい記念になってます😊
全てが非日常で楽しい思い出しかないです♡またやりたいくらいです。笑

ジジ

私も挙げたくなくて挙げないつもりでした。
でも義母が親族だけでもどうしても挙げて欲しかったようで、引き出物やお食事会の費用のみこちら負担で、主人の地元で義理両親の費用負担で挙げさせてもらいました。
神社だったので白無垢のみです!
ありがたいことに両家とも優しい人の集まりで和やかに会は進み、今までの感謝も伝えられたので、親族だけなら挙げて良かったなと思いました☺️
人前に出るのが苦手なので、会社の人や友人とか大人数の前での披露宴とかやりたくなかったんですよね😂
ドレスは着なかったので、来年中くらいには撮りたいなーと思ってます!

はな

同じく、結婚式を挙げてない、結婚7年目です💡

結婚式って、費用もですが、何かと面倒なので、やらなくていいよね~で、主人も、双方の両親も納得だったので。

しかし、私達夫婦に、とてもガーリーな女の子を授かり、まもなく六歳になるのですが、
『パパとママの結婚式の写真ないのー?ママのドレス姿みたい~❗』と、言われ、末の子(三人目)がもう少し大きくなって、私も痩せたら、家族みんなで、ウエディングドレスを着た写真だけは撮りたいな、と、思ってます😃💡

すーすー

私も夫も挙げる気はありませんでしたが両家の親から挙げて欲しいと言われて結婚式をしました。

少人数だけで行う予定が、いつの間にか70人規模の結婚式になってましたがみんなに祝ってもらって、親の喜ぶ姿がみれて結婚式を挙げて良かったな!と思いました(^^)