
赤ちゃんの昼寝場所について相談です。息子は抱っこでしか寝ないので、日中も抱っこ紐で寝かせています。将来は一人で寝られるようになることを期待しています。皆さんはどんな場所で昼寝させていますか?写真も見せていただけると嬉しいです。
皆さんは、赤ちゃんのお昼寝の場所はどんなところで寝かせていますか??
息子は昼間は抱っこでしか寝てくれないので、基本的に朝寝昼寝夕寝、ずーっと抱っこ紐で抱っこしています。熟睡したのを確認しておろしたりしてみているのですが、ことごとく失敗。まだまだ夜の睡眠時間も十分ではないため、日中まで寝かしつけに失敗して何度もグズグズになるのがかなり辛く、寝てくれるなら抱っこでも別にいいやーきっと今のうちだけだし、と思い抱っこで寝かせています。
ですが、もう少ししたら日中の睡眠も少しずつ一人で寝られるようになったらいいなぁ、と漠然と思っていて、ふと、皆さんはどんなところで寝かせているのかな?と気になりました。
夜の睡眠以外の朝寝昼寝夕寝、どんな場所で寝かせていらっしゃいますか〜??もしもあれば、写真も見せていただけたら嬉しいです♡
- carinaki(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

いちこいちこ
まったく同じ状態です(>_<)
もうすぐ5ヶ月になる男の子ですが、昼間は抱っこじゃないと絶対寝てくれません。寝たと思って布団やバウンサーに置くけど、ことごとく失敗。
ぐずぐずなるよりはと、いつも膝の上で寝てます(^^;
かわいいけど、疲れるし家事など何も進まない…。
でもかわいいです!

mama
朝起きてから
リビングに移動して
隣の部屋にマットを
ひいてそこで寝てます。
ちょうど今寝てるところです。
こんなかんじです♪
遊んでた最中で寝たので
ジムが足元にそのままに
なってますが・・・(笑)
-
carinaki
リビングの隣のお部屋なら、様子もすぐに見れていいですね!写真もありがとうございます✨
遊びながら寝ちゃうなんて、なんていい子♡羨ましいです〜!- 2月15日

こんこん
リビングにお昼寝布団敷いて寝かせていました。日によってはソファー(低いので落ちる心配はないものです。)でも寝てくれました。なぜか大人の枕が好きなので、低めの枕を置いておくと自ら横になってくれます。
寝る=寝室とわかるようになってからは、眠くなると寝室を指差すようになったので、それからはお昼寝も寝室でしています。
-
carinaki
なるほど!リビングにお昼寝用のお布団ですね。いつか、自ら横になったり、寝室を寝るところと分かってくれたり…そんな日が来るのかなぁ、と憧れてしまいます!今まで、こんなに昼寝のことを真剣に考えるようになるなんて、思いもしませんでした💦- 2月15日

チューリップ
いつものお布団の上や、バウンサー、最近は座布団の上で寝る事も多いです(笑)
-
carinaki
いろんな場所で臨機応変に寝てくれるのですね!素晴らしいです!1人でも寝てくれる日がいつか来ると良いのですが(^◇^;)- 2月15日

ゆずまま
いつものお布団の上ですよ。夜は8時から5時までねます。ですが昼は5時間寝る時もあれば10分しか寝ないです。

まうたん
うちは授乳後の授乳クッションの上でしか寝ません(´;ω;`)
ずらそうと試みるも失敗ばかり、、、
抱っこ紐もよく寝てくれますが結局下ろすことは出来ません
何故かベビーカーだけはよく寝ます!
でも部屋に持ち運ぶわけにもいかないですよね(´°Δ°`)
carinaki
おおー(T ^ T)同じですか!同じく頑張っている方がいて、心強いです(T ^ T)
そうなんです、グズグズなるよりは全然いいや、と思い抱っこしてます。かわいい、でも何も出来ない、でもかわいい!本当にそうですね💦