
子供や主人の世話、家事で毎日疲れています。主人の機嫌を損ねたくないけど、もっと助けてほしい。愚痴ですみません。
疲れちゃいました。
子供の世話して、主人の世話して、家事して
毎日それの繰り返し。
今日、子供がなかなか寝なくて、寝たと思ったら洗濯物干さないといけないし…
干しながら主人のごはんしないといけないし、お皿ぐらい出すとか、待ってる間に自分のお弁当箱洗うとかそれぐらいしてくれてもいいのに…
言って機嫌が悪くなったら嫌だからって、言わない私も悪いのですが。
なにかプチんと切れて、もういいや〜ってなってごはん食べる時になにも話せなかった。ちょっと手抜きしよ、明日のお弁当はお休み。
愚痴でした。すみません。
みんなやってることなのに、私まだまだだな…
- みき♡(9歳)
コメント

ななママ
すげー分かる(つд`)
男は言わなきゃ分かんないんだって!!
面倒くさいよねぇぇぇ(∩´∀`∩)

☆はるのママ☆
分かります分かります!
言わないと伝わらない人、いますよね(^_^;)
私は言い方に気をつけながらも「こうしてくれると助かる!頼む!(*`・ω・)ゞ」と、勢いというか楽しげにお願いするようにしてます(^_^;)
-
みき♡
要は言い方なんですね
私は言い方がきついし、主人はぬくぬく育ってるのできつく言われたことないので、ケンカになっちゃいます。- 2月14日

へびいちご🍓
わかりますっっ!
わたしも機嫌悪くなるの嫌なのでいいません(^_^;)
ほんとー、疲れてるのはわかるけど、お互い様だよ!!って感じですよね(*_*)
手抜きしちゃいましょー♡
息抜き大事ですよ(*´ω`*)
-
みき♡
食べた後の洗い物もせずに寝室へ来ました 笑
主人はなにもやってくれてないです- 2月14日
-
へびいちご🍓
わたしも今日は洗い物しない!って宣言して放置してきました(笑)
でも明日洗うのは自分なんですがね( ̄▽ ̄;)
やってくれないのは諦めるしかないんですかね~(*_*)- 2月14日
-
みき♡
今子供のミルクで起きて、貯まった洗い物してきました。わかってはいたものの、洗いながら腹が立って 笑
今日ぐらい洗い物してよーー😡- 2月15日

shampya
わかります!!!
いつも自分のことは後回し、
やっとねたーーと思い家事にとりかかったり自分の冷えたご飯をたべようとすると子供が起きて泣く。自分なりに頑張って育児も家事もこなしているとおもっていたら
旦那には
「まともに家事が出来ないのなら外ではたらけ」
といわれ、頭にきました(笑)
頭にきたし、
旦那の思い通りに完璧な家事をすることは私には無理なので
子供を保育園に預けて
外で働いています。
外で仕事していればゆっくりお昼ご飯を食べられ、
言葉の通じる相手がいて、
時間通りに終わり、お給料だってもらえる。
保育園のママさんたちはみんな、
外で働いてるほうが
本当に楽だと言います。
私も平日のほうが精神的にらくです。
世の中で一番辛い仕事は専業主婦だと思います。
男の人は
家でただぐだぐだしているだけくらいにしかおもっていません。
うちの旦那も私が仕事をはじめたらお弁当を洗ってくれるようになりました。
見下されないようにがんばりましょうね!
私もがんばります!
-
みき♡
大変ですね…
旦那さんひどいです‼︎
私も6月から職場復帰予定ですが、shampyaさんの言葉を聞いて楽しみになってきました。- 2月15日

4ママ
痛い程、わかります!!
子供のペースでの家事!主人の世話!
ちょっとだけ、気持ちだけでもいいので行動してほしいですよ。
疲れたときは大いに手抜き!
まだまだ私で大丈夫~♥
全くやらない訳ぢゃない(笑)
-
みき♡
みなさん同じ気持ちなのですね。安心しました。
きのうは義母のことも合わさってイライラの限界だったので、とりあえず主人には限界越えたら離婚やからね。と脅しておきました。- 2月15日

だんごちゃん*
わかります〜(´・ω・`)
察する能力、身につけてほしい‼︎
-
みき♡
ほんとですね 笑
察する能力‼︎
男性には難しいと思います。- 2月15日
みき♡
ほんとにめんどくさいです‼︎
独身に戻りたいとぉ思うときあります 笑