![れみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産のため自宅安静中、仕事復帰に不安。退職前に休みたいが、非常識でしょうか。医師は復帰可能と言うが、退職まで休んだ方が良いでしょうか? 意見をお聞かせください。
切迫での自宅安静後の仕事復帰について。
長くなりますが、相談させてください😢
現在22wです。元から張り止めの薬を飲んでいたのですが、19wの時に少量の出血があり、切迫流産の診断で2週間仕事を休んで自宅安静指示、その後も追加の自宅安静で結局2月いっぱい休むことになりました。
昨日の検診で、3月から仕事に行くのであれば、今より薬を多く飲むように言われました。
元から3月で退職することを決めており、会社にも話し、後輩に引き継ぎもしていましたので、復帰しても仕事もほぼない状態で、座っているだけなのが目に見えています。(上司はそれでもいいと言いますが…)退職までの残り2週間ほど(3月中頃退職予定)、職場復帰したくないのが正直な気持ちです。
私自身の甘えもありますが、切迫流産の診断後、不安で毎日涙が止まらない状態だったので、職場復帰してまた出血したらどうしよう…次は入院だったら…など考えてしまい、職場復帰に対して不安しかありません。
突然休んだので、休んでいる理由を私の同期等に聞く人もいるらしく、ごまかしてくれているみたいなのですが、妊娠していることや切迫流産のことも知られる必要がない人も中にはいます。復帰してから、そういうやりとりも苦痛だなと感じてしまいます。
1年目の後輩と、半年ほど前に他部署から異動してきた人で仕事をしているので
私が休んでいる間も、なにかあれば小さいことでも連絡がきていて、ラインや電話で指示していました。
この連絡もストレスではあったのですが、3月以降休んで、質問があっても同じように指示はできる状態です。
突然休むことになり、職場には迷惑をかけてしまっている上に、私のわがままだということはわかっていますが
復帰しないといけない義務感?のようなものより
退職日まで休みたい(退職日の午後からでも出勤し、私物整理と退職挨拶をしようと思っています)、それか可能であれば3月の頭に私物整理と退職挨拶をし、退職予定日までは有休で休みたいのですが、非常識な考えでしょうか?
病院の先生が職場復帰可能と言っているし、色々考えず、退職日まで復帰するべきでしょうか?
意見をお聞かせください😢
- れみ(5歳7ヶ月)
コメント
![かのしの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのしの
私は入院もあり安静解除後も復帰せずそのまま産休育休、そして復帰せず辞めました。
もともと辞める予定であればたった2週間だし、戻りたくないですね(^_^;
3月から復帰してもいいと病院から言われたことは上司に伝えているということですか?
もし伝えてなかったら自宅安静の解除がされないからそのまま辞めますと言えそうですけどね|ω・`)
![かのしの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのしの
診断書がありましたね…。
病院の方に診断書書いてもらうことは可能ですか?
私の病院は割と適当だったので書いてくださいと言えばすぐに書いてくれるようなところでした(^_^;
薬を増やすのもキツくないですか!?💦張り止めは副作用もありますし(>_<)
-
れみ
診察の時に助手?のような方が先生に「診断書は…」と言ってくれたのですが、その後の「3月以降仕事にいくなら…」で、私自身仕事に復帰するべきなのか悩んでたのもあって、言いだせませんでした(>_<)
薬を飲みながら仕事して出血。自宅安静、だったので、復帰後も薬飲んでも不安で😢
薬増やしてまで復帰するより、やはり休む方向で上司に相談するほうが良さそうですね😭💦💦- 2月21日
-
かのしの
休めるなら診断書書いてもらって休んだ方がいいと思います!
仕事のストレスを感じるのも妊娠中はツラいですょね。
赤ちゃんのためにストレスのないマタニティライフを送れるといいですね(^-^)- 2月21日
-
れみ
そうなんです😢仕事休んでゆっくりしてるところ、わざわざ私に連絡してくることでもないような仕事の連絡がくるだけでイラッとしてしまい(心が狭いですが…)それにプラスして、3月以降のことも考えて、余計に仕事復帰したくない気持ちが勝ってしまいます😭
ストレスは赤ちゃんに良くないですもんね!上司に相談してみます!
ありがとうございました🙇♀️💓- 2月21日
れみ
回答ありがとうございます😊
入院もしたんですね😭💦
3月から復帰可能と言われたことは、上司にはまだ伝えていません。
私も、自宅安静継続って言おうかと思ったのですが、今まで診断書もらっていて、3月以降の診断書がないので、正直に上司に相談するしかないかなと…(/ _ ; )