※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

産休明けの仕事復帰と夫の育休について悩んでいます。夫に子供の世話を任せるか、保育士に頼むか迷っています。不安を感じています。アドバイスをお願いします。

産休明けの仕事復帰と夫の育休について相談させてください。

うちは今のところ、
妻である私が産休明けに復帰し、私の産後休業と同タイミングで育休をとる夫が家で子供の面倒を見る(保育園に入るまで)
…というふうに考えているのですが、果たして夫に低月齢の子供の世話ができるのだろうか?と悩み始めてしまいました。
であれば、早いうちから知識も経験もある保育士さんに任せた方が安全なのでは?と。

女性だからこそ、子供のちょっとした異変に気がつく、というのは間違いなくあると思うのです。
万が一、夫が子供のささいな変化を見逃して、大ごとになってしまったらどうしよう…お世話が出来るできないではなく、この部分でとても不安を感じます。
夫も漏れなく察することのできない男、なのでなおさら不安です。

子供がすでにいる旦那様であれば任せられるかもしれませんが…

この件について、アドバイスやご意見をいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

さくちゃん

私でしたら旦那さんに働いてもらって自分が育休なり退職なりの対応をして育児します💦

でも、産休明けに復帰すると考えている時点でその考えはない、事情があってできないということでしょうか😣?

ままり

女性と男性で確かに感覚や物事の考え方に違いはあると思いますが、初めて子どもを育てていく、ことに関しては男女差はないかなと思います!わたしだって出産したから女だからって全てに対応できるわけもなく、なーんにもわからないとこから手探りで育児してます😊もちろん夫もです!お互い見逃したり失敗することもありますが、授乳以外はどちらでもできるようにと育児を一緒にしてきました😄←完母だったので💦
わたしが育休をとっているため、確かに夫よりはわたしの方が普段子どもに関して気づくことや察することはできますが、これが夫が育休をとってわたしが仕事していたら逆転してたかなと思います!
ただ、やはり出産するのは女性なので、責任感や父親である実感は母親よりは感じにくいというか鈍いところはあるかもです😅
夫婦で相談した上で旦那様に不安が見られるようなら保育士さんにおねがいしてもいいかなと思います😁

もち

アドバイスありがとうございます。

産休は取れるが育休までは取れない職場に勤めているため、質問のような体制を考えています。
また、専業主婦には向いていないだろうなと思うので、辞めるつもりも今のところはありません。

夫は私が仕事を辞めることや、収入が減ることに対して何も不満は持っていませんので(私の自由にしていいよというスタンスです)、一旦辞めて専業主婦…というのも手段の一つではあると思うのですが、勇気が出ません…

そろそろ会社とも話合わねばならない時期なのに、揺れに揺れています😞