

kitty
私はそのぐらいで年子で二人目妊娠中です!
きついですし貯金もありませんが、児童手当もあるし、なんとか出来ています☺︎

mm▽
とりあえず1人目出産してみてから考えてみてはいかがでしょうか!
やっぱりかかるお金とか色々学ぶと思うので…

コナン
無謀だと思います…
1人目なもお金かかりますし、
ましてや貯金なしなら尚更
環境整えてからがいいかなと(>_<)

退会ユーザー
今の時点で毎月貯金はできてるんでしょうか?私ならその状況で2人目作る勇気ないです😓

ぬん
そういう家庭も世の中にはたくさんいるのかもしれませんが、私としては無謀で無理です😅
思ってる以上にお金もかかりますよ…

ママリ
生きてくのはなんとかはなると思いますがしんどいと思います(笑)

退会ユーザー
そういう家庭も沢山あるとは思いますが、私は絶対に避けます。
子供にしんどい思いをさせたくないです。

退会ユーザー
せめて1人目出産してどれくらい毎月赤ちゃんにお金がかかって、赤ちゃんの時だけじゃなくて今後将来的にお子さんにどれくらいお金かかるという見通し(進学などで)が立ってから考えてはどうですか?🤔
それに応じて主さんが働きに出れば2人目育てていけるね!となるかもしれないですし、、今の段階で2人目考えるのは無謀だと思いました💦

♡Mママ子♡
無謀かはわかりませんが私は育児でも自分が思ってた以上にストレス感じたりしたので、お金の不安まで背負いたくないなぁと思います💦
息抜きするにも使えるお金があるのとないのじゃ違うと思ってるので😢

退会ユーザー
妊娠中も産後も自分含め家族全員病気も怪我もなく急な出費がないなら何とかなるかもしれませんが…

退会ユーザー
貯金がある程度ある、またはなくても共働きで月収入があるならいいですが、りぃさんの条件だったら私だったら怖くて無理です…(>_<)ましてや年子だと保育料も高いですし、もしうむなら3歳差にすると思います!

どど
世の中にそういう家族はいるとは思いますが、お金がないとわかっていてなおかつ旦那がむりだよといってるのに産むのは子供のためにもかわいそうだと思います。

むーみん
私も同じような状況ですが、年子でつくる予定です😊
旦那様と話し合ってお互いがokなら大丈夫かと思います!
姉夫婦が、旦那手取り20万以下姉専業主婦子ども2人でも何とかなってるので^ ^

退会ユーザー
このての質問に結構厳しめな回答がママりは多いですよね。
私は全然やってけると思います。
欲をいえば、旦那さんとお金の価値観と考え方があってれば2人といわず3人でもなんとかなりますよ!

はじめてのママリ🔰
私も貯金なしスタート、
職場環境も悪く妊娠後私は退職。
産まれてからは子供の育児金足してやっとのカツカツ生活してます。今は貯金も学資保険も✖️
子供の保険の事や全体的にかかるお金を全て見直してからの方がいいかと思いますよ💦
実際、私も2人目欲しいですが流石に無理ですので笑
4月から働いて、お金貯めてからにしようと思ってます💦
コメント