※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

友人と会うために子どもを預けたが、帰りたい気持ちもあり、子どもに申し訳ないと後悔しています。どうしたらよかったのか悩んでいます。

子どもを両親に預けて友人と出掛けてきました
あまり乗り気ではなかったのですが、共通の友人に久しぶりに会うのと、断る口実が出てこなくて行くことにしました
道中、ギャン泣きだよと連絡が入り私は早く帰りたかったのですが友達の車で行っていたし話が盛り上がっていてなかなか帰れませんでした
早く帰ろうといっても良かったかもしれませんが、空気を悪くしたくなくて…
子どもには可哀想なことをしました
どうすれば良かったのか、後悔があります

コメント

いちまま

私なら連れて行って早めに帰りますね💦

やっぴ

子どもは泣くものだし
後悔しなくてもいいと思います!

それよりも、ギャン泣きだから帰るって言って、盛り上がってた空気が悪くなる方が後悔しませんか??

なのでたまさんの選択は間違ってなかったと思います!

🌻

友達の車に乗っていくと帰れないので、自分の車で行くか公共の乗り物使いましょう😊
そうすれば帰りやすいですよ✨

まるこ♪

親に預けてまで、友達に会おうと思わないので何ともいえませんが…
後悔するくらいなら勇気をもって断るべきだと思いますよ。口実なんていくらでもつくれます。嘘も方便です。
それで疎遠になる友達ならそれまでですよ‼️

yuki

子どもに悪い事したとは思いませんが‥
最初から気乗りしないならば、みんなに対して失礼になるので体調がイマイチとか理由つけて不参加にします💦

正直、ご両親もなんでギャン泣きと連絡してきたのか私にはよく分かりませんが‥気分よく出掛けてもそんな連絡きたらどっかで気にして楽しめなくなるもんですよ😅

(  ˙꒳​˙  )

たまには息抜き必要ですよ🥰
毎回じゃないならいいと思います🙆‍♀️
なので後悔しなくていいと思いますよ!いい息抜き出来た〜くらいで( ´ ᵕ ` )

deleted user

私は両親に預けて遊んだことは無いですが
そうする時は自分の車で行きますね!!
いつでも帰れるように

麻婆丼

子供を親に預けて遊びに行くのがダメなんて事はないと思いますよ。
息抜きも大事です!
友達と話がもりあがならいいじゃないですか!ストレス発散ですよ!
子供は泣くものです!朝から晩まで放置してた訳でもないし、だから大丈夫!

はじめてのママリ🔰

子供がいるなら口実なんて
いくらでも作れますよ!
子供が今人見知り酷いし、
預ける人もいないから~って
言えばいいだけです💡

5ヶ月の子を人に預けるのは不安なので
私なら初めから断りますね💦