
7ヶ月の女の子がおすわりできるか悩んでいます。おすわりをさせるべきか、ズリバイやハイハイの練習方法を知りたいです。
もうすぐ7ヶ月の女の子を育てています
6か月で寝返りをしたのですが
その後は全く寝返りをする気配もなく
ズリバイなどもしません
試しにおすわりさせてみたところ
割と安定していて
おもちゃを置いておくと
ずっと座って一人で遊んでくれます
たまに、こてんと倒れてしまうこともありますが
背筋はのびていてしっかりしている感じです
ですがママリをみていたところ
自分でおすわりができるようになるまで
腰が悪くなるからあまりおすわりを
させない方が良いという投稿をみました
やはりおすわりは
自分でできるようになるまで
させない方が良いのでしょうか?
あと、ズリバイやハイハイの練習は
みなさんどんな事をしていますか?
私の娘もうつ伏せにしてみるのですが
うつ伏せが嫌いみたいで
早く戻してとすぐ怒られます(笑)
- しらたま(6歳)
コメント

な
おもちゃを届かない位置に置いて誘ってみたり、足の裏を押して踏ん張らせたりしてます😊
うつ伏せのときお腹の下にクッションなど挟めると楽な姿勢でいやすいと思いますよ〜💡
しらたま
お腹の下にクッション置くといいんですね💡
やってみます!ありがとうございました😊