
コメント

😍
わかります!!
けどうちは、学資保険もやってるしと思って生活費にあててしまっています(>_<)
本当は、子供の為に使ってあげるのが一番いいとわかっているけどなかなか出来ず、、、
もう少し落ち着いたら子供の為に使ったりとか貯金にまわそうと思ってます。

かちゃ★
うちも 足りない時は 使ってます( .. )
後は 子供が喜ぶところ(ディズニー等)に旅行行ったりしてます(๑ ́ᄇ`๑)
貯金は 少しずつですが、別でしてます♪
-
kisaki♡
ディズニーのためなんていいですね♡やっぱり使ってしまいますよね。児童手当てに頼ってしまうなんて情けないなって思ってしまいます。貯金できたほうがやっぱりいいですよね✳︎
- 2月14日

あずさ★
学資は大学の入学金に
手当てはそれ以降の授業料に
当てる予定です!
-
kisaki♡
学資やっているんですね。
後々、子どもにはたくさんお金かかってくるのでそこにわたしも当てたいです( ´0` ).。o- 2月14日

たんみーず
私も使っています。
使わないと生活が出来ない状況です(-_-;)
貯金なんかできないですし
娘の洋服等は娘が貰ったお年玉で
買っています。
私も手当等使わずに貯金したいんですがね...(´・ ・`)
-
kisaki♡
生活するにもお金たくさんかかりますもんね(´-`).。oO
わたしも子ども達の洋服はほとんどお年玉などで買ってたまに旦那のボーナスが余ったときなどに買ってます。
できれば貯金したいのが母親心ですよね//_o\- 2月14日

ts+
生活費に使ってしまっています。
貯金してあげたいですが、
なかなか(;・ω・)
-
kisaki♡
貯金となると難しいところですよね。生活費に回ってしまうと子ども達にもごめんねって感じです。//_o\
- 2月14日

颯くん竣くんママ
学資保険そこから
出してますΣ(ノд<)
今はパートはじめたので
少しずつでも貯金してあげようって
感じです(´д`|||)
-
kisaki♡
わたしも早く働き始めてお金を子ども達に残してあげたいです。
4月には働き始めるので頑張って貯めようと思います//_o\- 2月14日

もる
児童手当の口座と学資保険の口座を同じにして児童手当のお金で学資が落ちてます。
ちなみに学資は半年払いにしてあります( ^ω^ )

スナップエンドウ
私もパートするまでは半分貯金、半分娘の服やおもちゃやちょっと生活費に使ってました(°_°)
今はパートに出ているので生活はできているので、ちゃんと貯金する予定です!

はなちゃ1277
たまに使ってます💦
実家暮らしで 実家にお金を入れなきゃいけないので。
学資保険も契約しましたしf^_^;)
kisaki♡
子どもの為を思うと貯金してあげたいですよね( º_º )
学資やってたらそれも子どものためなのでそれもいいですね!
うちは学資をやってないので子どもの為ってゆうのがいまいちでw
やっぱり貯金は落ち着かないとできないですよね。