
1人目の育休が終わり仕事復帰が迫る中、2人目を欲しいと考えているが、保育園費用や仕事との両立に悩んでいます。保育園入所の合否も決まりつつあり、自宅で子育ても考えています。どうすればいいか悩んでいます。
そろそろ2人目が欲しいなぁって考えてます。
でも1人目の育休が終わり仕事復帰も迫ってます。
2人目がいつできるかは分かりませんが、すぐにほしいと考えているなら仕事を辞め1人目の保育園入所は伸ばした方がいいのか、、。産休、育休で収入がない時の保育園費は中々厳しい気がします。
でももうすぐ保育園入所の合否がきます。
入るなら入りたい保育園も決まってます。
金銭的余裕があるなら3歳まで自宅でみたいなという気持ちもあります。
私はどうしたらいいのかここ最近ずっと悩んでいます。
同じような境遇の方、先輩ママさんもし良ければアドバイス頂きたいです(;o;)
- hana(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆゆ
同じくです!できれば2人目はやめにほしいですがこればっかりはタイミングですもんね( ; _ ; )
私も4月から入園決まれば復帰予定です。育休貰ったので復帰しないと、、という気持ちともし2人目がはやめにできてもまた育休中手当でるし✨と思って仕事嫌ですが頑張ります(笑)

Hi
同じです!1歳2ヶ月です!私は4月の保育園落ちて、今2次選考の結果待ちです!が、受かって仕事復帰できたら 2人目欲しいなぁと思ってます笑
職場への迷惑かけるかなぁって気持ちはありますが、自分が妊婦になったとき 活発な1歳の娘をお世話できる自信がありません😭😵 保育園に預けて 仕事に行った方が マシです!笑
-
hana
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね🤣✨
妊娠中はやっぱりしんどいですかね、、😂💦💦
私はその後の保育料の事を考えてしまいます、、( ;∀;)💦- 2月15日
hana
お返事ありがとうございます😭
育休中の保育料はどのように考えていますか( ;∀;)⁇
もし良ければ教えてください💦
ゆゆ
保育料はもう払うしかないと腹を括ってます(´°▽°`)
高すぎますよね!!保育園こそ子育てするためには必要なのに。
頑張って働かないと、、🤢💦
hana
腹括ってるんですね🤣💦
凄いです(;o;)✨
私もその心構え、1つの選択肢として入れておきたいと思います😭✨
色々教えて頂きありがとうございます😭✨お互い頑張りましょう( ;∀;)✨‼︎
ゆゆ
全然ですよー!😭お金持ちでもなんでもない一般庶民なので厳しい現実です。笑
はい!頑張りましょう😭✨✨✨