
1歳の息子が保育園に行く。おっぱい星人で離乳食にムラあり。卒乳考えるが不安。夜間だけ授乳すると胸が痛くなるか心配。仕事復帰後の体への影響も気になる。先輩ママのアドバイスを求めています。
4月で1歳になる息子が保育園に行きます。
おっぱい星人で、離乳食も、食べる時と食べない時にムラがあり
お菓子は、拒否することなく食べます
ストローも完璧で水も麦茶も飲みます。
ですが昼間3〜4回 夜間も3〜4回
寝かしつけは、昼夜問わず授乳です。
入園までに卒乳考えていますが
寂しい気持ちと、栄養面で不足しないかと、不安で
タイミングを逃してズルズルしています。
もし、夜間だけ授乳する方向で仕事復帰すると
子供と離れている間、おっぱいは、ガチガチになって痛くなるのでしょうか。
結構ハードに動く仕事なので、胸が痛くなるのはしんどいのでm(__)m
長々書きましたが、先輩ママさんアドバイス、ご意見よろしくお願いしますm(__)m
- mama41(10歳)
コメント

やまかにゃ
保育園ってすごい!
ってくらい、園のやり方に子供って慣れます☆
ただ、このタイミングで卒乳できたら良いですよね!
ママのおっぱいは絞って捨ててでも、今後を考えたら頑張り時かと思います☆

かおりん0721
今5歳になる長男が、保育園入園する時に、同じ様な状態でした。
入園までにやめようと、ひたすら断乳試みましたが、私の意志が弱かったのか…オッパイ好きが強かったのか…やめれずじまいで。笑
結局、朝登園前にオッパイ、帰ってから、寝る前とオッパイ続けながら通いました!
しっかりと朝に吸い尽くしてもらってから仕事に行くと、痛くなるほどまでは張らず、過ごせていました。
保育園に行っている間、やっぱり子どもも寂しい思いしているので、しっかりオッパイでスキンシップとってあげれて、良かったんじゃないかなと思っています!
-
mama41
断乳となるとこの可愛い愛らしい思いが一つなくなると思うと、親の方がなかなか断ち切れないですm(__)m笑
考えてみますm(__)mありがとうございます!- 2月12日

なーおちゃん
私の話ですが、同じく1歳から保育園に行きました(^^)
慣らし保育はありますか?
私は慣らし保育期間に寝る前だけの授乳にし、仕事復帰してからは授乳していません。
授乳を減らすと母乳が作られる量も減るので胸も張ることはなかったです!
うちの息子はしっかり食べて離乳食から栄養が摂れたので割り切って仕事復帰してからは授乳を辞めました(^^;;
私は、ママと離れる時間も多く、おっぱいも飲めない環境の慣らし保育期間に徐々に授乳を辞めていくのがお勧めです(^^;;
-
mama41
慣らし保育は、おそらく無いと思いますm(__)m
アドバイスありがとうございますm(__)m考えてみます!- 2月12日
mama41
ありがとうございますm(__)m
そうですね!意外と親の方がダメダメなのかもしれませんね(笑)