※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがお菓子食べた後って、歯磨きとか何かしてますか?せんべいとかク…

子どもがお菓子食べた後って、歯磨きとか何かしてますか?
せんべいとかクッキーとか、まだデビューしてないけどチョコとか、歯につきやすいお菓子って多いですよね…。
絶対虫歯にはしたくないけど、お菓子も適量ならあげたいから出来る対策はしたい😢
また最近仕上げ磨きを嫌がるようになってしまって、夜だけなんとか磨くのがやっと😭
お菓子やご飯の後にお茶飲ませたり(飲んでくれないこともある)とかで少しはマシなのかな…

コメント

はじめてのママリ

お菓子後に歯磨きはしてないです!
でもお茶は必ず飲ませてます🍵
歯につきやすいお菓子は心配になりますよね…🦷😈

ママリ

してないです。とてもすんなりできる子じゃないので夜だけです。

6み13な1

した方が良い、とは聞いてますがしてないです😅

それで虫歯になってないし、大丈夫かな…と。

はじめてのママリ🔰

大人しく磨かせてくれる子ならいいけど、歯磨きイヤー!ってなってるならやりたくても出来ないですよね😢
うちはもう朝と寝る前だけで日中はお菓子後だとしてもやらないです!
でも明らかに歯に何か着いてると分かる時(青のりとか)は鏡見せて「ほら!ここについてるよ!ムシバイキンかな!?普段も見えないだけでこんな風になってるんだよ〜怖いね😱」とか言って歯磨きすることはあります。そう言う時は普段から歯磨きしなきゃって思わせるチャンスなのでやってみてください😊