
友達と笑い合える相手が欲しいと思っています。高校時代の友達は遠くにいて、職場やママ友は話題が限られています。旦那も優しいけど、楽しい話に反応が薄いので寂しいです。
最近くだらない事で笑い合える友達が近くにいてくれたらいいのになと思うことがあります💦
高校からの仲の良い友達は他県にバラバラで、1〜2年に1回会えればいい方です。職場の人やママ友もみんないい人達ですが、やはり仕事や子供の話しが多いです。
旦那も優しいですが、面白かった話をしても「そうなんだ〜」で終わってしまうので、なんだか楽しいのは自分だけなんだなと思ってしまいます。
「なにやってるの、もうー!笑」って爆笑できる相手が近くにいてくれたらいいのにと思います💦高校の時は毎日楽しかったなーと思い出します😂
- まみ(6歳)
コメント

サマー
本当ですねー!
私は仕事もしていないので余計寂しいです😢
最後の3行で何故か涙が出そうになりました😂
あの頃は楽しかったですよね✨

よい
その気持ちわかります!
私は幸い1人地元にいますが、やっぱり子供いるとなかなか会いづらくて💦
早く子供産んでーって思っちゃいます…(まだ婚約状態なので未婚なんですが笑)
ただ、その友人含め4人でずっと行動してたうちの2人は他県なので、4人で集まってバカ騒ぎしたいなーと子供がいて出来ないからこそ思っちゃいます。
箸が転がっても笑える感じの友達と、馬鹿みたいに笑ったりしたいですよね!
-
まみ
コメントありがとうございます!
子供いると会いづらいですよね💦
友達も子供いれば、子供同士遊ばせたりしたいですよね😂
また馬鹿騒ぎしたいです💦
先日エレベーターに乗った時に階のボタンを押すのを忘れて、それに気づかずしばらく止まったままのエレベーターに乗っていたのですが、それを爆笑しながら聞いてくれる友達に会いたいと思ってしまいました😭- 2月7日

mstk
すごくよく分かります!社会人になってからの友達は学生時代の友達ほど気楽に話せないです。割りと近くに仲のいい友達がいても出産後は育児や仕事に追われてなかなか会えなかったりもします。
今は昔とは状況や環境が変わってしまって頻繁に会うのは難しいのでしょう。子供が大きくなってきて自分の時間が持てたりするともう少し会える機会も増えてくると思うので、今は今いる周りの方達とのお付き合いを楽しんで下さい。
-
まみ
コメントありがとうございます!
やはり学生の頃の友達が、1番気が合って楽しかったなと思います😅
子供が大きくなってから、また会える機会が増えるのを楽しみにしながら、今を大切に過ごしたいと思います😊✨- 2月7日

はじめてのママリ
わかります(TT)
仲良くて波長の合う子はみんな会うのに何時間もかかる所…
家族や旦那と話すのも楽しいけど、やっぱり友だちとは違う…
立ってられないくらい笑って、お腹いたくてひぃひぃ笑ってたあの頃がとても懐かしくて切なくなります😢💓
-
まみ
そうなんです😭
友達と爆笑して過ごしていた日々が懐かしくて、夢にまででてきます😂💕
あの頃は毎日会っていたのに、今はたまにしか会えなくて、もう戻れないんだなーと切なくなります💦- 2月7日
まみ
コメントありがとうございます!
私も今育休中で、毎日寂しいです💦
楽しかった頃が夢にまで出てきます😂もっとあの頃を大切にすればよかったなと思います😭💕