※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
UMI
妊娠・出産

基礎体温が二層性にならなくても排卵することはありますか?

排卵についてです。
基礎体温をつけていますが、二層性になりません。
二層性にならなくても排卵することはあるのでしょうか?

すごく基本的なことで申し訳ないです。。
教えていただけたら嬉しいです!

コメント

ma3

基本的に二層ですが
測り方などによっても基礎体温ってすごく変動してしまうので何とも…

心配であれば排卵検査薬を使うとか、産婦人科で卵胞チェックしてもらうなりすると良いですよ!

  • UMI

    UMI

    ご回答ありがとうございます(^^)今病院に通っていて、なかなか排卵しないねーって言われてかなり不安で…。次回排卵していなければ誘発剤を使うことになりそうです。。

    • 2月8日
ヒカリノアトリエ

私は、1人目はあっさりできたのですが、2人目がなかなか出来ず、現在病院へ行って投薬治療中です。
そこで先生に言われたことを書きますので、参考になればと思います。
まず、排卵検査薬は、脳から子宮に排卵するように指示を出すホルモンに反応するものであるが、検査薬が反応したからといって必ずしも排卵するもんではない
次に、基礎体温は、二層になっていても無排卵の場合がある
と言われました
結局生理予定日1週間前に血液検査するしか、排卵の有無は分からないそうです…
卵胞検査も、タイミング悪ければ、排卵の有無は分からないし…
とりあえず病院で血液検査するのが一番かもしれません…

  • UMI

    UMI

    ご回答ありがとうございます(^^)いざ妊活をすればするほど、妊娠出産は奇跡なんだなと思います(;_;)誘発剤を使わずに排卵してくれたらなと思っていましたが、次回通院時に誘発剤を使うことになりそうです。でもへんな拘りを持たずに授かれたらなと思うので、頑張ってみようと思いました!ありがとうございました(^ ^)

    • 2月8日