※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
お仕事

娘の難病で不安。急性期病院から慢性期への移動相談。移動の事例ありますか?

4月から職場復帰予定なのですが
看護師をしていまして、急性期の病院で働いてます。
このたび娘の病気が見つかりまして、
今は症状ないのですが、難病指定の病気です。
急性期病院で働くのが不安になってしまいまして、
系列の慢性期の病院に移動ができないか相談してみる予定です。
原則は元いた場所に戻るのですが…
事情で移動してもらったりした方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

全然ありだとおもいますよ!

  • たまこ

    たまこ

    ほんとですか?(><)
    師長さんにお話しをする予定なのですがなんて言われるか不安で毎日考えてしまいます(><)

    • 2月5日
  • ままり

    ままり

    わたしも看護師してますが、それをわかってくれない上司なんてありえませんよ

    • 2月5日
  • たまこ

    たまこ

    ありがとうございます(><)
    なかなか周りに同じような方がいらっしゃらないので不安でした(><)
    少し希望が出ました😭

    • 2月5日
8児まーり🐸💭💗

お子さんのこと大変ですね…。
私の子供も小児難病に近い病気が見つかり、看護師ではないですが介護士しています。上司に説明して理解して頂き、病気のためか身体が弱いためよく体調を崩します。仕事のその都度休みをもらっています。職場の上司に仕事にならない。ということを言ったら身体が小さいから仕方ない、仕事のことは気にしなくていいから子供をよくみてあげて。と言われホッとしているところです、
職場にもよると思うんですが、理解のある上司はいますか?
子供のことを説明して、部署移動できないか聞いてみてもいいかもしれませんね。
小さい子供がいながらの仕事復帰なかなか難しいと思います😭
頑張ってくださいね。

  • たまこ

    たまこ

    理解がある上司がいてうらやましいです(><)
    うちの上司は仕事に対して厳しい方なのでそこの理解をしていただけるか不安です(><)
    私のわがままになりますからね😭

    • 2月5日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    仕事も大事ですが、第1は子供が優先だと思います。

    • 2月5日
  • たまこ

    たまこ

    そうですよね😭
    ありがとうございます😭
    頑張ります!

    • 2月5日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    お子さんは保育園ですか?

    • 2月5日
  • たまこ

    たまこ

    まだ保育園通知が出てないのですが一応入れたら4月から入れるつもりです!

    • 2月5日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    それまでバタバタですね💦
    ママさんが体調崩さないように!

    • 2月5日
  • たまこ

    たまこ

    ありがとうございます(><)
    保育園通知が3月に出るので
    バタバタですね😭

    • 2月5日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    ありがとうございます😊

    • 2月5日