※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
家族・旦那

保育園でごはん食べてきてるから夜はごはん食べなくてもいいという義両…

保育園でごはん食べてきてるから
夜はごはん食べなくてもいいという
義両親(同居)、どう思いますか?

いつでもお菓子を与えたがる義両親で
3歳長男と2歳長女がそれを覚えてしまい
夕食前のお菓子でごはん食べない!
ということが多々あるため
子ども達には「ご飯たべてからね!」
義両親には「夕食食べない日が続くので」と
毎回言うのですが理解してもらえずです😣

同居とは言いましたが複雑で
別棟に部屋があるため食事は別で
お風呂のみ共有という形をとっています!
(休みの日はみんなで過ごすこともあります)
私が言わなければ
食事らしい食事は一切でてきません😣
それが教育によくないと分かっておらず
むしろ私に問題があると言ってきて困ってます💦

お腹が満たされればいい、我慢させたらだめ
歯磨きすれば絶対虫歯にならない
ご飯の量を減らせ、料理が下手だから食べない
小学生になれば食べだす、運動量が足りない
と散々言われた挙げ句に保育園で食べてるから
大丈夫だ!と話になりません😂

お風呂の時間帯にあげられることが多いので
食事が終わってからお風呂にと思いましたが
義両親の都合でだめだと言われて
小さなおにぎりや食事をワンプレートにいれたり
手作りおやつを持参したりと試したのですが
食べ物の持ち込みが(義両親都合で)NGになり
腹が立ってます(*´・ω・`)

更に9ヵ月の次女に大人用のお菓子を
あげられかけました😮
油で揚げたお菓子をなめたら溶けると
言い訳してましたがいつの育児をしてるんだ?
と思うようなことばかりです😂
皆さん、こんな義両親どうですか?
はいはいと聞き流したら
お前達は間違ってるとバカにされるので
私(達)はこうします~と言ってます😂
ちなみに医師、保健師、栄養士は通用しません😂

コメント

のん

凄くびっくりです‼️
ありえませんね😱
保育園でご飯食べて来てるというのはお昼の給食のことですよね?
だから夜はお菓子でも大丈夫と?
いやいや、夜はお菓子なしですね🙅‍♀️
義母さん頭おかしいかな🤣😂

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    給食のことを言ってると思います💦
    2歳児クラスまで
    午前のおやつがあるので
    むしろ保育園で食べてきてるから
    なしにしましようよ!って
    思います(*´・ω・`)

    ごはんがお菓子と=になると
    思ってるところが素晴らしいです😂

    • 2月3日
れあまま

子供達が可哀想ですね。
きちんと夕食は食べないとダメです。
お風呂のみ共有ならば食事の時間は確保出来ないんでしょうか?
晩御飯なしでおかし食べさせるなんてある意味軽い虐待ですよね。
なんでそこまでして義家族の言うこと聞くんですか?
我が子を守れるのは母親そして父親なのでそこはきちんとした方がいいと思います。

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    食事してからお風呂という形が
    理想ですが義両親がそれではだめだと
    言うので保育園からかえって(17時)
    すぐお風呂になってます😢

    私がしつこくお菓子だめよ!と
    子どもに言い聞かせ義両親にも
    言うと文句を言いながら
    お菓子をしまうのですが
    私がお風呂に入ってる間に
    隠れてあげられたりします💦
    (はやく食べないとママに
    見つかるよ、怒られるよと聞こえる)

    ごはん食べたくないと泣くのですが
    私が叱りながら食べさせるのを
    義両親がだめだと言います😢

    • 2月3日
  • れあまま

    れあまま

    ダメと言ってもそこは先にご飯にするべきかと思います。
    誰の子供なの?ってなりませんか?
    本当に我が子が大事ならそこはきちんと言うべきですし、ご飯を食べてからお風呂にしますと言うべきかなと思います。

    そしてその義両親はなんなんでしょうね。
    一回虫歯になっているとか嘘でもついてみるのはどうですか?
    さすがにそれなら義両親もダメかなとか思う気もするんですが。

    いつからそんな状態なのかなって思いますが、あまりにそれが続きすぎているのならそれが子供たちの中では当たり前になってしまっているので嫌になるのかな?
    でもそこは心を鬼にして子供の為にも変えていきましょう。
    旦那様は何も言わないんですか?

    • 2月3日
  • まあゆ

    まあゆ

    そうですよね!もう一度
    ご飯を先にと相談してみます😊

    実はもともと歯が脆くて溶けてて
    歯医者によっては虫歯と
    判定するような状態で
    辞めてほしいと相談したのですが
    親の責任だと言われて終わりました

    私が強く言うと3日ほどなくなり
    また隠れてあげられるようになり
    をかれこれ2年以上も続いていて
    義両親を交えての保健師との
    面接があるので少しは
    理解してくれるといいですが😣

    • 2月3日
  • れあまま

    れあまま

    んー、、、そんな状況が2年もですか。
    糖尿とか虫歯とか後からきますが、小学生になったらとかいいながらも続きそうな気もしますね。
    別居は無理なんですか?
    そんな環境で育つのはお子さんが可哀想でなりません。ら

    • 2月3日
  • まあゆ

    まあゆ

    義弟夫婦の子ども
    (長女、次女と同学年)が
    そんな感じで育ってるので
    同じ年齢でむこうはあれだけ
    食べさせてるのにお前達は
    何故食べさせないんだ!と
    言われてしまいます。

    三食ジュース付き、
    お菓子は好きなだけ
    寝る前にチョコ、ラムネ
    なんて生活させてるところ
    そう何人もいないと思うのですが
    義両親はそれが当たり前だと
    思ってるようです😂

    何人もの友達にきいてみたけど
    そんな人いなかったと言いましたが
    あなたに言わないだけで
    お菓子あげてるはずと言われました😂

    自営業、田舎の跡取り長男で
    孫と離れたくない義両親とで
    難しくなってきました。
    何一つメリットがないのですが。

    • 2月3日
  • れあまま

    れあまま

    孫と離れたくない、跡取り?
    いえいえ、そんなの関係なしに同居しなくとも近くに住めば良い話かと思いますよ。
    将来何か病気にかかった時苦しい思いをするのはお子さんですから。
    何を大事にするのか考えれば別居しない理由はないかと思います。

    • 2月3日
  • れあまま

    れあまま

    凄くきつい言い方になってしまいますが、義両親と言い合いになってでもそこは話をすべきことです。
    それは旦那様も交えて。
    それでも改善されないのならば家は出て子供達の将来のためにも生活スタイルを変えていけば良いと思います。
    何も病気にならないのが一番です。
    でも万が一何かかかった時にずっとそのことで悔やむのは義両親ではなくYUKINO★さんですから。

    • 2月3日
  • まあゆ

    まあゆ

    精一杯してきたつもりでしたが
    まだまだやれることはありますよね!
    部屋数も少ないのでいずれは
    家を建て直すか、広いアパートを
    借りるかという話を大まかに
    してたのですがつめるべきですよね😢
    ありがとうございます☺️

    • 2月3日
ちい

読んでてめっっっっっちゃ
腹立ちました!!!🖐
自分達の都合のいいように
色々と持論を押し付けちゃって
ほんと腹立つ義両親ですね😭😭
旦那さんはそうやって育てられたのかな…?

何言ってもわからんちんな義両親みたいなので、
強引にでもちゃんとしたご飯を
あげていった方がよさそうですよね😭

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    私が見てる分にはとめますが
    お風呂に入ってる間に
    早く食べないとママにみつかるよ
    怒られるよの声で
    やられた(*´・ω・`)となります。

    ご飯食べたくないと泣くので
    叱りながら食べさせるのですが
    それがよくないと言われて
    ストレスです💦

    • 2月3日
らる

保育園でお昼食べてきてるから夜ご飯要らないって思考回路が謎過ぎます😱💦旦那さんもそうやって育ったのですか😱⁉️💦病気になりそうです…糖尿病とか高血圧とか義両親も旦那さんも大丈夫なのですか?😱子供達以外の大人はご飯食べるのですか?💦普通に考えて、ご飯よりお菓子の方が身体に良くないってうちの上の子でも分かります😨えー、、ただただびっくりです😭それで肥満や小児糖尿病とかになったらどう責任とってくれるんでしょうね😢💦

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    謎ですよね😂
    義両親は高血圧で心臓も悪く
    毎日お薬飲んでるようですし
    旦那もやはりそうやって
    育ってきたようです😣
    健康診断でひっかからないのが
    不思議でたまりません😣

    長男、次女には腎臓に疾患があって
    糖尿になる確率が健常児より高く
    色々難しいのですが片方動けばいい
    とか訳の分からないことばかりで
    自分勝手だなと思ってます😞

    私は私なりの育児方針があり
    真逆となると聞けないので
    私はこうしますと反論します😂

    • 2月3日
  • らる

    らる

    やっぱりそんな食生活じゃ体にも出るはずですよね😢💦旦那さんも今はまだ若いから大丈夫でも、もう少し年齢上がると一気に色々出てきそうですね😢自分達が病気してるの食生活のせいって分かってないんですね…😭

    そうなんですか😱⁉️なら尚更お菓子ばっかりなんて駄目ですね😱‼️💦孫の喜ぶ顔が見たいのは分かるけど、それをして命に関わる事にもなりますよね💦医者から直接義両親に話をするのでも、聞いてくれなさそうですか?😢ここまで酷い義両親なら、別居申し出ちゃいますね😢😢😢

    • 2月3日
  • まあゆ

    まあゆ

    食生活が病気の原因だなんて
    義両親は思ってないですが
    私には知ったことではないと
    思ってる冷たい嫁です(..)

    医師から来てくれるなら
    祖父母の方にも説明しますと
    言われましたが行かないと言われて
    結果を毎回伝えてますが
    病院に何度も連れてかなくてもと
    言われることがあります😂
    自分のことは精一杯するけど
    孫はどうでもいいなんて💦

    別居したいです😣
    田舎の自営業で跡取り長男
    なかなか難しいです😥

    • 2月3日
はるひ

え?え?え!?小学生になったら食べる???
いやいやいや!それは食事量が少ない子とかに対して、胃が成長すれば食べるようになる、ってことであって、今までの習慣は勝手に変わらないから!と叫びたいです!

てか、もう既にそうじゃないですか…お菓子>>>YUKINO★さんの晩御飯。

ありえない…
虫歯も肥満も小児糖尿病も一切責任取ってくれないどころか、YUKINO★さんを責め立てそうですね…

いくら言い聞かせても2歳の子供はおかしの誘惑になんて勝てませんし、既に義両親のやり方に染まってると考えることもできます。

別居はできないんですか?
もうそれしかお子さんたちの健康を守る術はないと思います。

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    運動量が少ないと言われて
    外だしたりするんですが
    義父が指定した場所で義父が
    みているときに遊ばないと
    0だとみなされる変なシステムです💦

    結局そうしても
    お腹減っただろうからと
    お菓子を出してくるので
    自分達があげたいだけなんだなと
    思います(*´・ω・`)

    • 2月3日
  • はるひ

    はるひ

    強烈ですね…
    最早YUKINO★さんを出し抜くのに楽しみを見出しているようにすら感じます。
    甘やかすだけ甘やかして育てるのって、優しい虐待って言うんじゃなかったでしたっけ…

    そのままの環境においておいたら間違いなくお子さんたち病気になりますが、いいんですか?
    強く言っても理解してくれないとか、そういうレベルの話じゃないと思います。向こうが実力行使で話を理解しないなら、実力行使するしかないかと。

    自営業で跡取り長男だと、その家に鎖で繋がれて出られないんでしょうか?
    アパート借りてご近所に住んだら自営業は出来なくなって、後って継げないんですか?もしそうなら怖いですね…

    • 2月3日
deleted user

何故ご飯が先ではダメなのでしょうか?
ご主人は特に何も言わずな感じですか?
色々YUKINO★さんが反論しているのに
通じないとなるとご主人からも
言ってもらわないと…と思うし
最悪YUKINO★さんのご実家に帰れるなら
一旦別居して条件つきで再度一緒に住むなり
アパートやマンションを借りて家族で
過ごした方がよっぽどいいかと思います。

私も実際初めての産前産後時同居してましたが
昔の育児と自分の意見を押し付けてくるので
同居解消しました。

義両親の子供ではなく
YUKINO★さんのお子さんなので
曲げたくないことは何を言われても
曲げず貫いてください。
相手が調子にのるだけなので。

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    義両親の食事の時間帯に
    うるさくされたくないとのことで
    先に入ってと言われたのですが
    休みの日でも早く帰っても
    お風呂に入れるのは17時からで
    あまり意味がないです😢

    実家が車で5分ですが
    今頼れる状況ではないので
    難しいのですが別居考えますよね💦
    息子夫婦の子どもではなく
    家の子どもだと思ってるようで
    色々口出ししてくるので面倒です😢

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら3時~4時ごろに
    おにぎりとか軽食をとらすのは難しいですか?
    そしたらお菓子もあまり食べなくなるかなと××
    最悪ご飯の時間になって要らないと言われても
    おにぎり食べてるし…おかずだけ食べてくれたらOK
    と少しは気の持ちようが違ってくるかなと思ったのですが…😣

    ご実家難しいんですね××
    やっぱり昔の人は家族の子供と思うんですね😭
    うちの義両親(特に義母)がその手の人間です😭
    めんどくさいですよね⚡

    • 2月3日
  • まあゆ

    まあゆ

    お迎えに行く時間帯が
    分かってるようで
    園から帰ったらすぐ運動させろだの
    はやくお風呂に入れろと理由をつけ
    自分達のところに連れてくるよう
    言われてしまいます😂

    それこそ先週末15時お迎えで
    部屋に戻ってごはん食べさせてたら
    連れてこいコールがかかり
    旦那に(義両親に)食べさせないよう
    説得してと念を押して行きました💦

    お菓子がないと食べるんですよね😢
    保健師さんに写真撮ったり
    グラム計ったりで量伝えたら
    ご飯の量は適切でお菓子は2日分
    だそうです(*´・ω・`)
    園でおやつ食べてるとなると
    尚更ですよね💦

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなかの義両親ですね😨
    ご主人も協力してくれてるけど
    意味ない感じなんですね😭

    しかも2日分のお菓子を
    毎日続けてたらこれから何かしら
    子供たちの体に出てきますよ😱⚡


    やっぱり別居がいいと思います××
    それかお金かかるけど週何日かは
    温泉に行くなり最悪2日に1回の入浴にして
    ご主人と協力してなるべく接触させないようにするか…。

    なにやっても手強い義両親なのでしょうが
    このままでは取り返しのつかないことに
    なりそうで怖いです😣

    • 2月3日
な

軽い感じで嫌味が言えるなら
『やだ〜幼児虐待〜かわいそ〜😂』って言います😂
自分がしたい子育て・子どもを守りたいなら嫌な嫁やります😂嫌われても、最悪追い出されてもいいです。
それより円満が大事だと考えるなら諦めるしかなさそうですよね、言い合うだけでストレスですし💦

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます😌
    私は嫌な嫁してもいいのですが
    円満に行きたい旦那に毎回
    とめられてしまいます💦
    (それでも言わせて貰います😂)
    自分たちが正しいと思ってる義両親
    それに反するものは全て間違いと
    いう考え方をしてるので
    私の両親とも合わないです😞

    腎臓に疾患があると言っても
    アレルギーがあると言っても
    夕食食べなくなったと言っても
    虫歯になったと言っても
    先生から注意されたと言っても
    入院になるかもと言っても
    全部、大げさだとか親の責任と
    言って逃げられました😞💦

    以前食に関することで喧嘩した際
    そこまで言うなら用意しない
    好きなように(手作りおやつ)と
    言われましたがもう忘れたのかなー?
    でていけと言われたときに
    子どもつれてでてけばよかったです😂

    • 2月4日