![RYKNY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後60日の赤ちゃんがモロー反射で悩んでいます。熟睡できず、朝方が特に酷く、てんかんや発作ではないか心配です。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
生後60日、もうすぐ2ヶ月の女の子の母です。生後1ヶ月前後からモロー反射がひどくなり、検診でも点頭てんかんではないかと相談しましたが違うと言われました。しかし、朝昼晩関係なく寝る度毎回起こります。ニギャー‼︎と泣き叫んで起きます。30分〜1時間繰り返すため、熟睡は全く出来ていません。最近生活リズムを整えるために、21時就寝7時起床を心掛けていますが、寝る前は波が過ぎるまでギュッと押さえつけ、過ぎればマフラーでガチガチにくるんで横にして寝かせています。夜間は3回起きますが、朝方5〜6時が一番酷い反射が起こり、押さえても声を掛けても止まりません。自分の意思とは違うところで手足をばたつかせうねらせ、泣き叫びます。やはりてんかんや発作ではないでしょうか?同じ様な症状のお子様いらっしゃいますか?母娘ともに睡眠時間が確保出来ず、辛いです。
- RYKNY(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モロー反射凄いですよね。
モロー反射で寝れ無いし寝ても起きちゃうんですよね💦
モロー反射は気にしてなかったけど、今まで子育てしててこれは点頭てんかんかなと心配になる事ばありましたがやはり違いました。
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
うちもてんかんを疑うくらい酷かったです😂
おくるみできつめに巻いてやり過ごしました😂
5ヶ月になりますが今では懐かしいなぁって感じです!
-
RYKNY
同じ様な方がいて心強いです!
おくるみ何度も試しましたが、巻く時点で嫌がってギャン泣きです…
いつ頃から気にならなくなりましたか?- 2月2日
-
みあ
おくるみ拒否となればもう術がないですね😂😂😂
首が座ったあたりから、無くなったかな?って感じだったので3ヶ月〜4ヶ月の間だったと思います😂- 2月2日
-
RYKNY
そうなんです、なす術なし😭毎回の事なのでたまりません😭あともう少し!と思いながら耐えるしかないですね😭お返事ありがとうございました!
- 2月2日
![KRN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KRN
スワドルアップというおくるみ、どうですか?
うちの子はよく寝ました💕
-
RYKNY
スワドルアップ、藁にもすがる思いで2着購入しています😭が、あまり効果は感じられず…しばらく使ってないのでまた試してみます!
Nさんのお子さんもモロー反射ひどかったですか?- 2月2日
![KRN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KRN
ゆかさんのお嬢さんほどはひどくなかったですが、びくっとして泣くことはたびたびありました🤔
購入済みでしたか!
身体大きくなってちょっとキツめのほうが効果出やすいらしいですよね💕
少しでもスヤスヤ眠れますように😴
-
KRN
下に書いてしました😳
- 2月2日
-
RYKNY
キツめの方が効果あるんですね!良い事聞きました!今晩早速試してみます😂お返事ありがとうございました😊
- 2月2日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも同じです(;_;)
せっかく寝ても、手が自分の意思ではなく、勝手に動いている感じで、本人は嫌がって泣いて起きます…毎夜これの繰り返しで、見ていて可哀想ですし、眠れないしで辛いです(;_;)
1ヶ月検診で先生に、不随意運動ですよーってな感じで、問題ないと言われましたが、いつ終わるのか、てんかんではないのか、不安な日々です。
もうすぐ予防接種で小児科いくので、聞いて見ようと思います!お互い何もないと良いですね(;_;)
-
RYKNY
同じ方がいてほっとしたというか、救われる思いです。母は限界かもしれません😭
私の周りにはモロー反射?あったようななかったような…みたいな人ばかりで、何でこの子だけ、というのが正直なところです💦
ひとみさんのお子さんは、一日通してどのくらい眠れてますか?- 2月7日
-
ママ
分かります!同じ状況の方がいると、少しほっとしますよね。
限界とのことですが、大丈夫ですか?(;_;)辛いですよね…私も、マイナスのことばかり考えて、睡眠不足もあり、情緒不安定になり、泣くことも…😢なぜこの子が…って思いますよね。
今日の朝も格闘してました…でも、最近は少しずつ慣れて、息子に「負けるな!」とか声かけてます(笑)
睡眠は正確にはかってないですが、おそらく、10時間から12時間とか、細切れ睡眠ですが(;_;)赤ちゃんはよく寝るという育児書通りの16時間とかは、確実に取れてないです…
ゆかさんのお子さんはどのくらいですか?- 2月7日
-
RYKNY
私も余裕のある時は、ギュッと抱っこして「頑張れー!」って応援してます(笑)
うちの子も細切れで、だいたい9時間〜11時間といったところです。同じくらいですね😭新生児からこんな感じで、入院中も寝ずにずっと泣いてました😅育児書くそくらえです(笑)慢性的睡眠不足、辛いですね…- 2月7日
-
ママ
睡眠不足つらいですよね…寝ない選手権があれば、うちの子、強いかもです(笑)
今日も格闘してました…とにかく、はやくてこの反射がなくなることを祈るのみですね!(;_;)お互い頑張りましょう!- 2月9日
RYKNY
そうなんです。もともと寝じかりもひどく、寝るまでに時間がかかるのにそれに加えてモロー反射…正直うんざりします😭
もしよろしければ、どのような症状で点頭てんかんだと疑われたのか教えていただけませんか?
退会ユーザー
もう少し大きくなってからですが、息子はよく縦に頭を振る様になって気になりましたが助産師さんにも病院でも聞いたけど違いました💦
RYKNY
なるほど…うちの子も、首を前に倒すような、カクッという動作を寝入りにします。神経質になり過ぎでしょうか😭検査等はしましたか?
退会ユーザー
検査とかはしてないです😌
ですがやらなくなったのでただ遊んでただけなのだなって今は思います。
病院の先生に大丈夫と言れたなら大丈夫だと思いますけどね😊
結構、子供の動きが気になって調べると点頭てんかんがでてきて気になった人っていると思いますよ。
これから予防接種も始まるし病院行く事も増えると思うので、もし気になる様であれば動画を撮って見せるといいですよ。
不安な事は安心できるまで相談した方が良いと思います。
RYKNY
親切にご回答ありがとうございます。今はネットがあるので、何でもかんでも調べてしまって…良くないと分かっていながら😞
そうですね、病院に行く機会もあるのでまた先生に聞こうと思います!自分が納得できるまで!
お返事ありがとうございます😊