
コメント

たいやき
まずは、3周期位記録をつけないと何とも言えないのですが…
低温期と高温期の2層に分かれていることを前提にお話しすると、排卵日は生理から14日目辺りの最低体温日から数日以内に排卵すると言われています。
最低体温日よりも、その翌日か2日後くらいの可能性が高いようですね。
ただ、生理周期にもよりますし個人差があると思います。
基礎体温は慣れるまで面倒かと思いますが、根気よく続けてくださいね◎
たいやき
まずは、3周期位記録をつけないと何とも言えないのですが…
低温期と高温期の2層に分かれていることを前提にお話しすると、排卵日は生理から14日目辺りの最低体温日から数日以内に排卵すると言われています。
最低体温日よりも、その翌日か2日後くらいの可能性が高いようですね。
ただ、生理周期にもよりますし個人差があると思います。
基礎体温は慣れるまで面倒かと思いますが、根気よく続けてくださいね◎
「ココロ・悩み」に関する質問
どうしたらいいのかわからず ここで吐かせてください😭 一年生の息子、もともとそんなに学校は 好きではなさそうでしたが、2学期が始まり、 行きたくないと毎日大泣きでしたが、 今日は迎えにきてくださいと、泣いてるか…
我が家3人子供がいていつも割とごちゃごちゃしていて、お友達が来る時は1.2時間ほどかけて片付けるのですが、すぐ家に呼べる方すごいくないですか、、?!✨ いつもピカピカなのか、子供の友達なら多少散らかってても呼ぶ…
至急です😭💦 メルカリで購入したファンデーションが持ってるものと全然違いました。色が違うとかそう言った話ではなく、カバー力が売りのものですが全くカバーもしません。 多分偽物だと思います。3000円したので、諦め…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
yuki8
お返事ありがとうございます♪
ということは、体温が下がったらもうすぐ排卵するということでしょうか??
たいやき
その可能性が高いと思います◎
タイミングとしては、排卵日より2日前位が良いとされているので、基礎体温をもとに最低体温日付近がチャンスかと思います。
アプリを使うと、妊娠しやすい期間を教えてくれますし、それと合わせてご自身の基礎体温を見てタイミングをとられることをオススメします!
yuki8
詳しく教えていただきありがとうございました*\(^o^)/*
早速明日から測ります♪
たいやき
いえいえ!少しでも参考になれば幸いです◎
ちなみに、基礎体温は出来るだけ毎日決まった時刻に測ることをオススメします。
例えば…普段6時起きが基本だとしたら、お休みの日でも合わせられるとベストです。
最低でも4時間睡眠を取っていないと正しく基礎体温が測れませんのでご注意を!
夜中起きてしまったりで上手く測れなかった時は諦めて、翌日からまた測れば大丈夫です◎
2度寝で測るのもあまりよくないみたいなので。
あまり神経質になり過ぎても体調に影響しますし、リラックスをこころがけて臨んでくださいね(๑′ᴗ‵๑)
yuki8
そうなんですね!
知らなかったです😳
親切に教えていただき本当にありがとうございました😢💕