コメント
たいやき
まずは、3周期位記録をつけないと何とも言えないのですが…
低温期と高温期の2層に分かれていることを前提にお話しすると、排卵日は生理から14日目辺りの最低体温日から数日以内に排卵すると言われています。
最低体温日よりも、その翌日か2日後くらいの可能性が高いようですね。
ただ、生理周期にもよりますし個人差があると思います。
基礎体温は慣れるまで面倒かと思いますが、根気よく続けてくださいね◎
たいやき
まずは、3周期位記録をつけないと何とも言えないのですが…
低温期と高温期の2層に分かれていることを前提にお話しすると、排卵日は生理から14日目辺りの最低体温日から数日以内に排卵すると言われています。
最低体温日よりも、その翌日か2日後くらいの可能性が高いようですね。
ただ、生理周期にもよりますし個人差があると思います。
基礎体温は慣れるまで面倒かと思いますが、根気よく続けてくださいね◎
「ココロ・悩み」に関する質問
子ども2人専業主婦 何にも楽しく無いし生きてる意味がわかりません。 毎日毎日子供の都合に合わせて動き、やりたい事もできず、いきたい場所へも行けず アンパンマンミュージアムとか水族館とか、正直楽しく無いんです…
母が突然亡くなって2週間。子供達がいるのとパートも復帰して笑って過ごせている中で、心の中にもう1人の自分がいるみたいに苦しくて寂しくて、後悔や絶望の気持ちがあります。 母は病気持ちでしたがそんな突然になんて …
夫からの 子供が子供を産んだ という言葉が頭にこびりついて3人目を産む気になれません。 夫は3人目望んでいます。 21.23歳という若さで子供産み育てていますが、やけにその言葉が胸に突き刺さりショックでした。 自信が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
yuki8
お返事ありがとうございます♪
ということは、体温が下がったらもうすぐ排卵するということでしょうか??
たいやき
その可能性が高いと思います◎
タイミングとしては、排卵日より2日前位が良いとされているので、基礎体温をもとに最低体温日付近がチャンスかと思います。
アプリを使うと、妊娠しやすい期間を教えてくれますし、それと合わせてご自身の基礎体温を見てタイミングをとられることをオススメします!
yuki8
詳しく教えていただきありがとうございました*\(^o^)/*
早速明日から測ります♪
たいやき
いえいえ!少しでも参考になれば幸いです◎
ちなみに、基礎体温は出来るだけ毎日決まった時刻に測ることをオススメします。
例えば…普段6時起きが基本だとしたら、お休みの日でも合わせられるとベストです。
最低でも4時間睡眠を取っていないと正しく基礎体温が測れませんのでご注意を!
夜中起きてしまったりで上手く測れなかった時は諦めて、翌日からまた測れば大丈夫です◎
2度寝で測るのもあまりよくないみたいなので。
あまり神経質になり過ぎても体調に影響しますし、リラックスをこころがけて臨んでくださいね(๑′ᴗ‵๑)
yuki8
そうなんですね!
知らなかったです😳
親切に教えていただき本当にありがとうございました😢💕