夫からの子供が子供を産んだという言葉が頭にこびりついて3人目を産む気…
夫からの
子供が子供を産んだ
という言葉が頭にこびりついて3人目を産む気になれません。
夫は3人目望んでいます。
21.23歳という若さで子供産み育てていますが、やけにその言葉が胸に突き刺さりショックでした。
自信があったわけでもないけど、共働き土日ワンオペで子育てして頑張ってるつもりでした。
ちなみに再婚です。
今の子供は前夫の子ですが、子供を産んで感謝されたことも労られたこともなく努力しつづけてきたので
一気に何かが崩れてしまいました。
自分の子供をこれ以上増やすことに罪悪感すら覚えてしまいます。
夫とは離婚したほうが良いのかな。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
りんご
相手の気持ちを考えて発言、行動できないのは大人とは言えませんね。
子供が子供を産んだ、かもしれない
年齢はいくつであっても 初めての育児は皆いろいろ調べて経験して
子供と一緒に成長してます。
いまだに子供なあなたはどうなの?って感じですね🤧
私は17で妊娠して18で産みました
本当に今思えば子供が子供を産んだと思います
でも、いろんな事を我慢していろんな経験をしていろんな思いをしてきました
全て 子供のために、自分の選んだ道のために。
母親は皆そうだと思います。
なので、いくつであっても母親は嫌でも子供のままじゃいられないです。
この背景を想像できない方とは 今後も苦楽を共にしていくことは私だったら難しいです🙂↕️
はじめてのママリ🔰
旦那さんの思いやりの無い言葉傷つきますね🥲
私は18.20で産んでますがそんなこと旦那に言われたことがありません。
なんでそんな事を言うのかが理解できませんね💦
仕事もして子育ても頑張っているのにどこが子供が子供を産んだと言えるのでしょうか。
言葉の使い方があまりにも酷いですね😢
その発言3人目は考えてしまいますね😧
はじめてのママリ🔰
ご主人に子供が子供を産んだって言われたんですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうです!- 5分前
コメント