※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
ココロ・悩み

切迫早産で自宅安静中。ウテメリン飲んでいるがお腹の張りが続く。ストレスや不安で辛い。外出禁止で苦しい状況。赤ちゃんに障害が残る不安。相談したい気持ち。

18歳、31wの初産婦です。
28w頃から切迫早産で自宅安静中です。
子宮頸管2cmと言われ、次の検診で酷くなってたら入院と言われています。しかも、産むまで退院できないからねと…(TT)
ウテメリンを1日4回~5回ほど飲んでいますが、お腹の張りは一向になくなりません…
布団で横になっていてもパンパンに張ります。もう常に張っている状態です。
張っていなくても、トイレや食事などで動いてしまうと腰を伸ばせないほどになってしまいます…
幸い、赤ちゃんは1500gを超えて順調に大きくなってくれています。
去年の12月頃に切迫早産気味と言われましたが、知識が浅くお腹は張ることが多かったのですが、特に気にせず仕事を続けてしまいました。飲食で立ち仕事、1日5時間から7時間を週に4日程、年末年始は特に忙しくてバタバタしていました。そのせいか子宮頸管も一気に短くなってしまって、外出禁止。切迫早産についてもっと勉強しておくべきだったと今更ながら後悔しています…
私18、旦那は20とまだ若く、授かり婚です…
貯金もあまりなくなるべく入院は避けたい… でももし早産で赤ちゃんに障害など残ってしまったらと考えると毎日不安で泣いてばかりで、こんな母親でごめんねと赤ちゃんにも謝ることしかできない。とても辛いです。
元々私はじっとしているのが苦手で家でゴロゴロするなら外に出たいタイプなので、今の状況がストレスにもなっています。体の痛みも酷くて寝返り打つのもキツイ…なぜか肩甲骨が激痛で針をぶすぶす刺されているみたい…問題ばかりでもうどうしたらいいのか(TT)

誰かに聞いて欲しいといいますか…すみません…

コメント

スライム

私も19歳で妊娠しました
切迫で入院も経験しましたが高めの病院だったので1週間入院で15万くらいでした😅
若いからといろいろ言われることもありますが、逆に若ママであることが自慢です笑
安静ってほんと暇ですよね
ひたすら動画とかみてぐーたらしてました笑
自分でも何が言いたいのかわからないですが、私でよければお話聞きますよ😊

  • あいちゃん

    あいちゃん


    コメントありがとうございます!
    母も10代で私を産んでいるのですが、やっぱり若いって嬉しかったです!!
    一緒にお買い物したりとかプリクラ撮ったりとか友達と遊んでる感じでした笑
    お腹の子は女の子なので、とても楽しみです🥰
    安静で退屈ですが、頑張って乗り越えようと思います!

    • 2月3日
deleted user

産まれたらゴロゴロできなくなるので、今だけのゆっくり出来る時間にゆっくりしていた方がいいです!私も切迫早産で自他安静でしたが、スマホでゲームしたり動画みたりしてましたよ!無理しない方が絶対いいです!!

  • あいちゃん

    あいちゃん


    コメントありがとうございます!
    入院になってしまいましたが、動画見たりしてなんとか時間潰ししてます💦無理せず安静にして、少しでも早く退院出来るように頑張ります💪🏻

    • 2月3日
なーこ

私は明日で32wに入る初産婦です。
28週の時に強い張りが頻繁にあり受診したところそのまま入院となり3週間入院しました。個人のクリニックだったので入院費も高額で痛い出費となりました。費用は入院先にもよりますので個室でなければ生命保険や限度額証などで負担も軽減できるみたいです。
初めての経験でお腹の張りもこれが普通だと思っていたので驚きました。まだお若くて心配なこともたくさんあると思いますが周りの人に頼り、お腹の赤ちゃんが1日でも長くお腹で育ってくれるようにひたすら安静に楽な姿勢とリラックスを心がけてお過ごし下さいね。お互い元気な赤ちゃんが産めるといいですね!

  • あいちゃん

    あいちゃん


    コメントありがとうございます!
    子宮口1cm開いていて、子宮頸管も短く、入院になりました💦24時間張りどめ点滴です😖私も個人院なので費用が怖い… とりあえず34wまではいないといけないと言われちゃいましたが、気をしっかり持って頑張りたいと思います(>_<;)!!

    • 2月3日