![おーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が苦労をかけてきたため、会いたくない気持ちが強い。母は無駄遣いをし、奨学金を使い込んでいる。妹を自立させたいが難しい状況。明日母が来るが、会いたくない。
実母が本当に嫌いでしかたありません。
息子にも会わせたくありません。
というか私が会いたくないだけなのかも知れませんが。
母はバツ3です。
私と弟は同じ両親、妹は種違いです。
職を転々としていて、生活費のために私たちに奨学金を借りさせるような人間です。
妹はまだ大学生なんですが、母が奨学金を使い込んでいるので授業料が払えず滞納しています。
そのくせ自分は写真を撮るからと言ってカメラを買ったり、財布をコロコロ変えてみたり、美容院に行ったりムダ遣いばかり。
もちろん妹の奨学金で、です。
妹とそのことを咎めると、自分は鬱なんだからしかたない、もっとやさしくしろなどと言い話になりません。
いつも周りの人をあてにしていい加減な生活を送っていて、困ったら周りが助けてくれると思っているようです。
妹を家から出して自立させたいのですが、うちも余裕があるわけではないのでなかなか…
そうしたら縁が切れるのに。
小さい頃から母に振り回されて苦労してきました。
でも今はやさしい旦那と義実家の人たち、かわいい息子に出会えて本当に幸せです。
なので母にはこれ以上私の人生を邪魔しないでもらいたい、早くいなくなればいいのにとさえ思ってしまいます。
でも息子にとっては祖母なので、会わせないと私が勝手に決めるのもな、と悩んでいます。
明日母が来ると言ってます。
本当に会いたくない。
質問でなく、長くなってすみません。
こんな恥ずかしい身内の話、吐き出すところがなくて。
読んでいただいてありがとうございます。
- おーたん(9歳)
コメント
![0717](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0717
こんにちは
おーたんさん
家族といえども相性がありますよね。
息子さんにとって祖母であっても害になる可能性があるのであれば、会わせなくてもいいと思いますよ。
家族にはいろんな形があります。
産まれてる前に祖父母がいない子もたくさんいますよ。
子どもにとって必要なのはお母さんとお父さんです。
2ヶ月ならやっと体力が回復したころだと思います。
自分に無理をするとストレスで母乳が止まる場合もありますよ。
今回は体調不良を理由にお断りしてはどうでしょうか?
ご自分の気持ちを最優先にしていいと思いますよ。
おーたん
ありがとうございます。
ストレスで母乳止まることあるんですね(°д°)
そうですね。
もうほんとに気が重くて…
旦那が家にいてくれるのでとりあえずよかったですが、一人のときには絶対会いません。
この先の付き合い方も考えてみたいと思います。
こんな話を聞いていただいてありがとうございましたm(_ _)m