![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7か月の男の子がうつぶせになって泣いて起きることがあり、寝返り防止枕を検討中です。同じ経験の方、どうしていますか?
7か月の男の子がいます。
寝ているときのことなのですが、仰向けに寝かしてもすぐモゾモゾして最終的には体を横に向けて寝ます(¨;)
またそれはいいのですが、寝ているときに無意識に寝ぼけながら寝返りというかうつぶせになります。
それで泣いて起きます。
夜は夜泣き以前に、うつぶせなって1~2時間おきに起きちゃいます。
しかも起きたら、抱っこだけまた寝てくれなくて授乳したり寝かしつけるの大変で(¨;)(¨;)
寝返り防止枕のようなものあると聞いたけど、わざわざ買うのもなぁと。
同じくらいのお子さんどうですか?
本当によく男の子らしく、大変で😫
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じようなときあります(^_^;)
比較的よく寝る子で朝まで起きないことが多いんですが、たまにあります💦
同じ布団で添い寝してるので、モソモソしだしたなーと思って私も目が覚めます。そしたら寝返りしてうつぶせになって、エーン(。>д<)笑
ひどいとき一晩中繰り返すときがあります(^_^;)
左向きが好きなので、左にバスタオル置いてみたりしましたけど、旨くよけて寝返ってたので、防止枕意味ないかなと思って買ってません。寝返りがコロコロできるようになって、ハイハイやズリバイの手前にこうなる赤ちゃん多いらしいので、次は何か新しいことができる兆候なんだと無理矢理言い聞かして付き合ってます(笑)
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちも寝返り覚えて夜も寝返りしだした頃は大変でした^^;
寝返り防止枕の検討もしましたが、家に余ってるクッションや枕、バスタオルを巻いたもので代用してました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
多分ゆーてる間に使わなくなると思いますよ⑅◡̈*
頻繁に寝返りしてもよく寝るようになるんで(o˘◡˘o)
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
クッションなど効果ありましたか?うちはよけてまでしてうつぶせなっちゃって。
しかも寒いから布団かぶせてるから、重みでますます戻れなくて泣いてるのかなぁと。
普段は寝返り得意なのに、寝ながらとなると泣いて夜つらいです笑- 2月6日
-
ちぃ
子供を壁に寄せて枕とかおいてましたが、意味なくコロリン
泣く(º̩̩́₀̑º̩̩̀)
でも時間稼ぎにはなってたかな?と。笑
お布団気にされてるのら、うちはもぉ電気代もったいないですが、夜も暖房つけて布団なくても心地よく寝れるようにしてます😵
1ヶ月もすれば寝返りしてもよく寝てくれるよぉになりますよー♡
もぉ少しです‼︎- 2月6日
![ヤット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤット
その時期はそんな感じですよ。
うちの下の子女の子ですけど同じような感じですよ。
まだまだ眠りは浅いです。
寝返りしようとして毛布が絡まってうまく動けなくて起きたりとか。
夜中も頻回授乳ですね〜。
9か月になり少しマシになってかかな。
7カ月の頃は私もしんどかったです。
成長とともにです。
がんばっ∩^ω^∩
ママリ。
コメントありがとうございます。
うちはずっと眠り浅いので、よく寝る子羨ましいです😩
5ヶ月くらいから毎晩これでまいってます😵
退会ユーザー
もうすぐ9ヶ月ですが、6.7ヶ月のときは割りとそんな感じでしたが、最近減ってきたので月齢とともに良くなると思うんですけどね💦
ちょっと硬めのタオルケット丸めて置いたりしてみたときは寝返りできなかったですが、邪魔くさくてすぐやめちゃいました(^_^;)
ずーっとだと、段々イライラというか、何がしたいのー😢って思っちゃいますよね💨
堪えるしかない時期とはいえ…