
家族全員インフルエンザにかかり、息子が熱性痙攣を起こした後の症状について心配しています。
家族全員インフルエンザにかかってしまいました(・・;)
息子は今日から熱が出てきてインフルエンザと診断されました(T-T)
今寝てたら7ヶ月の息子が何故か息ができなそうになりながら手足をバタバタさせたので、すぐ起きて見たら、そのあと「えーん」と一言だけ泣いてまた寝ました。バタバタさせてたのは3秒くらいだとおもいます。部屋が暗くて表情がよく見えなかったのですがたぶん目はつぶったままだと思います(´・_・`)
それから私はトイレにいって戻ってきたら目を覚ましてたのでニコニコしながら近づいてったら息子も笑ってました。
でもあとから思ったのが、高熱の時は熱性痙攣に気を付けなきならないのを思いだし、もしかしたらさっきのが痙攣?と思いましたが、痙攣した後って皆さんどのようなかんじでしたか?
- なお(生後1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
インフル大丈夫ですか?
家は熱性けいれん持ちで、3~5分程白目を剥いてヒッヒッと普段とは違う呼吸をし、全身が硬直してました。痙攣が収まってから少しした後一旦泣き始め、ぼんやりはしていましたが意識はありました。 一度目は救急車で、以降は車で夜間病院に行きましたが、痙攣を起こすのが夜中の為か処置後は眠気が勝るようで寝てました。
なおさんもお子さんもお大事になさってくださいね💦
なお
ご心配ありがとうございます(T-T)
熱性痙攣持ちとは大変ですね…
熱性痙攣起こしたらパニックになりそうでビクビクしてます(-_-;)
普段と違うようなら、痙攣とすぐ分かりますよね💦
ありがとうございます( ;∀;)