
子供が1歳で保育園に入れず、仕事を探しているシングルマザーです。仕事が決まらないため入園もできず、一時保育も高額で困っています。この状況でどうしたらいいでしょうか?待つしかないのでしょうか。
どこに書いたらいいかわからなくてここに書いてしまうのですがすいません。
現在子供が1歳で保育園に入園させたいと去年の11月に手続きをしたのですが入ることができず、わたしもシングルでお仕事を探しながらです。4月から仕事をするというふうに決めて書類をその会社に書いてもらわないと優先順位が上がりません。
色々電話をしてをやっぱりバイトとかだとこんなに早く言われても困る。言うのが早すぎると言われてしまい結局仕事もなく、入園出来ませんでした。でも私もそろそろ早く働きたいと考えています
一時保育とかにしても流石に高いです。
こゆときどうしたらよいでしょうか?待つしかないんですかね
- りあまま
コメント

ぽん
私は必死こいて認可外さがして派遣で働いてます!慣らし保育もまってくれましたよ
りあまま
認可外て毎回預ける時に頼んでお金払いますか?保育園が決まってから慣らし保育するような形でしたでしょうか?
ぽん
認可外は認可と同じような感じなので月で払います!慣らし保育は入園決まったらそこで午前中だけなどを長くて1カ月くらいします!
りあまま
なるほど!!
認可外は電話して空いてるか確認したらいんでしょうか?保育園みたいに事前に審査とかがありますか?
ごめんなさい質問ばかりで🙇
ぽん
直接電話して空きがあれば見学してよければ入園金納めて書類かいて入園です!審査や抽選はありませんでしたが激戦区だとわかりません。入園後何カ月か以内に仕事決めれば大丈夫でした🙆♀️ただシングルマザーでもお金はかかります
りあまま
そうですよね、
御丁寧に説明して下さりほんとにありがとうございました!1回電話して色々聞いてみようと思います
とても助かりました!🙏