※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoCo
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが寝返りやずりばいができず、発育はゆっくりだけど遅いわけではないと言われました。寝返りの練習方法や双子の育児についてアドバイスを求めています。

7ヶ月ですが、まだ寝返りもずりばいもしません(*_*)
横には向くのと、うつ伏せから仰向けにコロンとはするんですが仰向けからうつ伏せがまだ出来ません…うつ伏せして少しするとグズっちゃいます💦

7ヶ月検診で、先生に発育はゆっくりかなと言われましたが修正月齢のこともあるので発育が遅いわけではないようですが、なるべく遊んであげてねーと言われました!

寝返りの練習にはどんなことすればいいですか?いい運動がありましたらぜひ教えてください(^^)

なかなか双子だと一人にたっぷり構う時間がもてないのが悩みです(/_;)
特に双子ママさん!ぜひアドバイスください!

コメント

ちゃむ

2月で7ヶ月になる予定の娘ですが、寝返りする気配全然ありません😂👏👏
むしろ寝返り飛び越えて、座らせたら座れるようになっちゃいました(笑)



ベビーヨガで教わったのが
真横から名前を呼んで声をかけて、こっちを向いたら体全体をその向いた方向に向けてあげる(腰なども負担になる可能性があるのできちんと真横になるようにするのがポイント)というを3ヶ月くらいからやってます!
最近それでやっと体をねじるようになりました😂👏
ねじったときにねじった方向の上の足を地面につけてあげるのもいいと言われたので交互にやったりもしてます!

ですがまだまだかかりそうです(笑)
寝返りマスターされたらそれはそれで大変ですが、早く寝返り見たい気持ちもありますよねー😭❤

  • ちゃむ

    ちゃむ


    あとうつ伏せも嫌いです😂👏👏
    最近、なんとか慣れて来たようですが、やっぱり嫌がります(笑)

    • 1月23日
  • yoCo

    yoCo

    お返事ありがとうございます!とても詳しく教えていただいて嬉しいです( ゚∀゚)
    ベビーヨガやってたんですね!横からの声かけ、足を地面につけるのやってみます!

    確かに寝返りマスターしたらコロコロされてますます目が離せなくなりそうですが、成長が見えると嬉しいですもんね(^^)

    • 1月23日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    マタニティヨガをやっていた流れでベビーヨガにも誘ってもらい、一ヶ月に一回通ってます☺️💓

    わりと続けていると効果があって、少しずつひねりが見られるようになりました!
    ひねるようになってからは意図的に体を押して、寝返りの体制にもってこうとしてますが、すぐ戻っちゃいます(笑)


    そうなんですー😭❤
    楽しみな反面、目が離せなくなるのは不安で😂👏👏
    でもやっぱり早く寝返りして欲しいしずり這いも見たいのが本音です☺️

    • 1月23日
  • yoCo

    yoCo

    継続が大事ですね!無理にせず双子のペースに合わせたいと思います!
    ずりばいで追ってきてくれるのきっと可愛いですよね(ノ≧▽≦)ノ

    • 1月23日
はし

ゆっくりの方が絶対いいです。いつか動くと思ってその時までゆっくりできる方がいいと私は思います。
心配でしょうが‥

  • yoCo

    yoCo

    お返事ありがとうございます(^^)
    焦りもありますが無理矢理やるのはよくないですもんね…日々コツコツ無理なくやってみます!

    • 1月23日
はる

うちの双子さんは37週で産まれましたが、寝返り8ヶ月です。
うちの双子ママのところも今8ヶ月で最近寝返りしましたよ🤗

  • yoCo

    yoCo

    お返事ありがとうございます(^^)
    私のとこは35週です!もう少しすれば寝返りしてくれますかね…期待しながらその時を待ちます♪

    • 1月23日
  • はる

    はる

    本当に動き出すとあっちこっちで小さいゴミとか拾って食べるので遅くていいですよ🤣
    うちは髪の毛でも誤飲して大量嘔吐しました😱😱😱

    • 1月23日
  • yoCo

    yoCo

    えーー(。>д<)
    大変でしたね💦💦そうですよね…とにかく誤飲が怖いですよね💦ベビーサークルで囲うか考えてますが双子だと狭いかなと悩んでます💦まだ柵は買ってなくて…

    • 1月23日
  • はる

    はる

    一生懸命掃除しても髪の毛食べられたらもーお手上げって感じでした😅
    うちはリビング全部子供たちが自由に動けるようにしてます。
    ドア付近に置くだけゲート置いてます。
    最近はふつうに出れるようになってしまいましたが😆
    ドアがパッと開いた時にいてたら危ないと思ってまだ置いてます😅

    • 1月23日
  • yoCo

    yoCo

    お掃除もこまめにしないといけないですよねー😞💦
    和室が子ども部屋ですが、プレイマット敷いていてそれを柵で囲もうかとも検討しています!何が一番いいのか悩みますね🌀
    いろいろ教えていただいてありがとうございましたヽ(^○^)ノ

    • 1月24日
  • はる

    はる

    いっとき入れてるだけなら大丈夫ですが、基本出たがるんですよね😱
    結局全室子供ようになってしまう😑

    • 1月24日
yumi

うちの息子はつい最近寝返りできるようになりました🤣
結構前から横には自分で向けるようになったので横向いたらおしりを押してあげて寝返り練習しました!
繰り返すうちにちょっとツンとしただけで寝返りするようになり、1人で出来るようになりました✨

  • yoCo

    yoCo

    お返事ありがとうございます!
    私もおしり押すんですけど戻ってきます(笑)
    これは続けてやるしかなさそうです(>_<)
    コロンするだよ~って体で覚えてもらう感じですかね(^^)

    • 1月24日