![アルパカ子🦙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
2人目の時、まったくなにもしてませんでしたが38週3日で産まれてきて安産でした!陣痛も30分だけでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目は小さめだった事もあり、病院の方からもなるべく予定日までいてくれたら良いねと言われていたのもあって、ウォーキングなどはせずなるべく安静にしていました💡
とはいえ、上の子のお世話で結構動いたりしていましたが、、、💦
結果39週0日で生まれましたが、1時間半で生まれたので超安産でした😅
-
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます✨
うちも上の子より下の子の方が小さめです😣
特に安静にとは言われてませんが、やはりそんな時は予定日までお腹で少しでも大きくなってて欲しいですよね💦
実は予定日の2日前に上の子の発表会があるので、産まれてなければ見に行けるから…というのもあります😭
上の子いると普通の家事育児でも動きますよね💦それを運動ということにしちゃおうか🤣- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです💦
上の子も小さかったんですが、下の子はそれを上回る小ささで😅
発表会も見に行きたいですよね💦
人によって異なるので何とも言えませんが、1人目はウォーキングとか結構していて38週1日で生まれたので、2人目はなるべく安静にしてたお蔭で1週間ほど遅く生まれたのかな?と思っています😅
そうなんですよね笑
生まれる当日まで上の子の保育園の送迎なんかで抱っこして移動したりしていましたしなんだかんだ動いてますよね😅- 1月22日
-
アルパカ子🦙
ウォーキングとかしなかったら1週間ほど遅かったんですね!
では私もこのまま通常通り生活してみます☺️
私も上の子の送迎あるので同じです😱
運転とかしてて大丈夫なのかなると思いますが😣
車とか、何か破水対策してましたか?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😅笑
私の場合は保育園まで車で5分もかからないし、上の子が陣痛からだったのでお恥ずかしいですが頭に破水したら...というのが無くそういえば対策は何もしていませんでした💦
出産当日ちょっとおかしいなと思った時は、ちょうど夫が上の子を寝かしつけしてくれてる時だったので1人で運転して行きました💦
今思えばバスタオルくらい積んでいれば良かったのかなと思います💦- 1月22日
-
アルパカ子🦙
車で私も10分ちょっとです、ただ上の子破水なら少しは破水のこと考えてた方がいいかもねと、今日健診で言われて😱
1人で運転してとは、病院にですよね?自分で運転してってすごいです😭💦
バスタオル私も今日から乗せておこうと思います😣- 1月22日
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます✨
同じ経産婦さんからの体験談、しかも安産!ありがたい😭✨
しかも陣痛30分!!という事は割と家でギリギリまで耐えてた感じですか?😣💦
わお
全く痛くない張りが2分間隔でずっとあって前駆か陣痛かわからないなーって感じで念の為病院行ったら急激にやばい陣痛がきて30分後に産まれたのでもしあのまま家にいて様子見てたら家で産まれてました( ̄Д ̄;)
アルパカ子🦙
私もそれが怖いです😱
ほんと家で産まれなくてよかったですね😭💓
でも上の子高位破水だったので陣痛気付けるか不安。
病院に電話するタイミングって難しいですよね😣💦