※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりさり
子育て・グッズ

娘が抱っこを求め、泣き止まない悩みです。昼寝も難しく、他の子と比べて心配しています。同じような経験をされている方がいらっしゃいますか?

もうすぐ4ヶ月になる娘です。
ひたすら抱っこ抱っこ抱っこで、下ろすと泣きます。
抱っこで座るのも許されません。
少し放っておいて諦めるのを待ってみようと思い何度も試しましたが、一向に諦めず、こちらが諦めて抱っこすると機嫌をそこねているので取り返しがつきません。
トイレに行くからちょっと待ってね〜と下ろすと一瞬でギャン泣き、ミルク作るね〜と下ろしてもギャン泣き。
おしゃぶりさせても、咥えながら怒って、口から外れてギャン泣き。もうどうしたら良いか分かりません。
抱き癖がついてしまったのでしょうか?

同じ月齢のお友達はお昼寝はセルフねんね、一人遊びが出来るからその間に用を済ませてる、と聞き
なんでうちの子はと思ってしまいます。

昼寝もうまく出来ず、
ベビーカーに乗せると寝てくれるので
どうしようもないときは、お散歩に行きます。
帰ってくると泣きます。

同じようなことでお困りのかたいませんか?
うちの子だけでしょうか?
本当にどうしたら良いのか分かりません。
アドバイスください😔

コメント

ぴょんすけ

家のなかでも抱っこ紐使っておんぶもしくは抱っこして家事してます⤵
やることが済んだらおもちゃとかで一緒に遊ぶようにしてます😄

  • さりさり

    さりさり

    私も抱っこひもで家事してるのですが、このままで良いのか分からなくなってしまって😔これから先ずっと、抱っこじゃなきゃダメになってしまうんじゃないか、少し待てるようにならなきゃいけないかな、とか。

    • 1月22日
  • ぴょんすけ

    ぴょんすけ

    私は1歳までは抱っこで泣いたら抱っこするようにと考えてます。
    こっちの言葉は理解しているかもしれないですけど、赤ちゃんは感情で動いてますから我慢させてもまだ意味ないかなと💦
    うちも治したくて1時間以上諦めずに泣かせてたこともありましたが、赤ちゃんにも抱っこで安心したいだけなんだよなと思って泣かしておくのやめました。さすがにトイレとかは泣かしたまま行っちゃいますけど😅
    ハイハイしたりたっちしたり動けるようになったら、動くのが楽しくて抱っこから離れていきますから今だけですよ🙆

    • 1月22日
sking

まるで同じ子か?って感じです😂
うちの子は抱っこ星人期が1ヶ月置きに来る感じで一人遊びしてる時期もあるけどベッタリコアラのようにくっつきまくってる時期もあります😂
でも抱っこしまくって本人が満足したら自然に離れていくらしいので今は時間の許す限り抱っこしてます。
いつ満足するかは本人にしか分かりませんが😂
ネンネは自分の気持ちに余裕があるときは布団で寝ないと分かっていても横にしてみたりしてましたがある日突然布団で寝付くようになりました。
その子なりの癖があると思うので色々試してみるといいですよ😄
うちの子もおしゃぶりはダメでしたが指しゃぶりをマスターしたらスコーンと寝付くようになりました。
トントンされるのは嫌いみたいで手を胸やお腹に当ててます。
あとはガーゼハンカチを持たせるとウットリしてます。
もううちの子はハイハイで脱走したりするので今は本人が眠くなるまでお布団の部屋に放牧してます。私は寝たふりです😂
あまり毎日泣かれてるとウンザリして朝からやめてーとか言う日もあります
手のかからない子の話を聞いて言葉悪いですけど貧乏くじ引いたような気分になったり‥
でも9ヶ月間もそうなので流石に慣れて今では抱っこしながら片手でなんでも出来るようになりました😂
ネンネスタイルは1ヶ月ごとに変わってるのでずっと今のままじゃないですよ!大丈夫!色々試してみましょー😄

R

トイレは泣いてもいいから行きます笑
ミルク作るときは泣かせておくか、その鳴き声にイライラしてしまうのであれば膝の上に乗せて作るか抱っこしながら作るかしてます(粉がこぼれないようにするのが大変ですが笑)
息子もセルフネンネなんて滅多にしてくれないですよー

  • さりさり

    さりさり

    私もトイレは泣かせたまま行くのですが、ひたすら泣き続けるのでゆっくり座る時間もありません🚽💦
    少しでも一人遊びをしてくれる時間が出来ればいいのですが😔

    • 1月22日
  • R

    R

    抱っこ紐して色々やるしかないですね💦
    私も今日は息子が下ろすと泣いてしまってお昼寝しないので今あぐらして、その上に乗せてます。動けません笑

    • 1月22日
kana

そういう時期、ありますよ〜💦
うちの息子も立ったまま抱っこじゃないとダメな時ありました。
でも、泣けば必ず疲れるんです(笑)
泣き疲れて寝るまで寝転がしときましょう。
根負けして抱いちゃうから、抱いてくれるまで泣き続けるんです。

ちょっと神経質な子なのかもしれないですね(^ ^)

泣き続けられる体力がある‼︎とポジティブに捉えて迅速に家事を済ませ、残りの時間はお子さんと一緒にダラダラゴロゴロ過ごしましょ😊

  • さりさり

    さりさり

    すみません。
    お返事下に書いてしまいました。
    コメントありがとうございました。

    • 1月22日
  • kana

    kana

    まだもう少し先ですが、いずれ立ったり歩いたり出来るようになれば抱っこを嫌がるようになります😊
    よく考えると、ずーっと抱っこじゃないと…なんて子は居ないんですよね(^ ^)
    今だけ。と割り切って抱っこを堪能する人も居ますが、ウチの息子は早産の超低出生体重児だったので、少しでも泣いて肺を使え〜と思ってたので放置にしました(笑)
    しばらくはギャンギャン続きましたが、ある時から気付けばいくつか置いてあったラトルを握って鈴の音を不思議そうに聞いてました(笑)あの時の感動😂(笑)

    その後も落ち着いたと思ってたら黄昏れ泣きが始まったり…それも成長の度合いと諦めて、首がシッカリして来た頃から片手で抱っこしながら掃除機かけたり…黄昏泣きの時期は昼ごはんの準備と同時に夜ご飯を作ってました(息子の黄昏泣きは15時〜19時まで続くものだったので)

    • 1月22日
さりさり

いつか、落ち着くんでしょうか😔?
このまま抱っこじゃなきゃダメなこになってしまわないか不安です。
放っておくと、声が出なくなるまで泣くので抱いてしまうのですが
様子見ながら色々試してみます。
確かに泣き続ける体力がある!と思うようにすれば気が楽になりました。
ありがとうございます。