
コメント

chiii
すごいですね!!
3ヶ月でつかまり立ちということは寝返りとかハイハイとか首すわりとか何時頃だったんですか?
うちは標準ですが、気になってコメントさせていただきました🙇♀️

あくるの
6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩き
8ヶ月で立っち
9ヶ月で歩いてました
ちょっと早い方かな?と思ってます🤔
今はもう公園の坂とか普通に登れます。
困るのはテレビ台だろうがソファの背もたれだろうがどこでも登っちゃうことですかね😭
足の力がとにかく強く感じます。
3ヶ月でつかまり立ちは支えてあげることなく自力で立てていたのですか…?凄いです😳
-
みきちょこ
回答ありがとうございます。
坂とか登れちゃうのですね!すごいです!
いろんな所に登り出すのですね。これから気をつけていきたいと思います。
3ヶ月でのつかまり立ちは、私が指を出すと指を握って立ってました!
写真を見返して、あのサイズ感で立っていたのが不思議な感じです…(^^;- 1月21日
-
あくるの
私もええー!って言いましたビックリです😭
そうなんですよ気付いたら登ってたりするし、ソファはもうよく頭から落ちるんで登るようになったらまず足から降りることを覚えさせました!
それは可愛いですね😍
でも成長の速さに驚きますね凄いです💦- 1月21日
-
みきちょこ
ソファー、頭から落ちるなんて考えただけで怖いです((( ;゚Д゚)))
足から降りることφ(..)教えたいと思います!
歩き出してすぐに登り始めましたか?
9ヶ月だとまだ教えるのは早いのでしょうか。
頭の発達や体の発育は遅そうなので(言葉はまだ全然な上、歯も最近やっと生えてきました)、理解できるか心配です…(+_+)- 1月21日
-
あくるの
ソファにはつたい歩きの時から登ってました〜😭
んで、必ず頭から降りよう(落ちそう)とするので「あんよからだよ!」って声かけながら身体反転させて足から降りるように誘導してました。
今では自分で足から降ります。
身体で覚えるんだと思いますよー😊- 1月21日
-
みきちょこ
返事が大変遅くなり申し訳ありません(涙)
つたい歩きの時からのぼっていたなんて、すごいけど、怖いですね((( ;゚Д゚)))
まだまだ登ろうとはしてないので、登りそうになったら声かけしたいと思います。
たびたびの回答ありがとうございました♪- 2月1日

❤︎
9ヶ月にはスタスタ歩き、11ヶ月には小走り、1歳には走り回ってました😊
1歳検診で80人いましたが、走り回ってるのはうちの子だけでした(^^;
1歳2ヶ月ででんぐり返ししたり身体的な発達は早い方です✨
困った事は特にないですね🤔
歩くのも早かったのでお出かけもカートに乗せず9ヶ月には全て歩かせてました!
-
みきちょこ
回答ありがとうございます。
9ヶ月ですたすたはすごいですね!
でんぐり返しもすごいです!
走り回るの追いかけるのが大変そうですね。
室内は歩き回ってますが、まだ外を歩かせるという感じがなかったので、そろそろチャレンジしてみたいと思います。- 1月21日
みきちょこ
首すわりは、1ヶ月半頃、寝返りは3ヶ月になった当日、はいはいは少し遅くて5ヶ月でした。
立ちたい!歩きたい!という欲求がすごくて、まわりにも驚かれてますが、私自身生後3ヶ月の時の写真を見ると、よく立ててるなぁとびっくりしてしまいます…(^^;