8ヶ月の息子が寝るのが下手になり、夜中に起きる回数が増えて悩んでいます。セルフネンネができなくなり、授乳で寝付くことが多くなりました。離乳食開始との関係や、おっぱいでしか寝ないことに悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
先日8ヶ月になった息子がいます。
最近寝るのが下手になり、夜中も起きる回数が増えて悩んでいます。
※長文です※
生後2ヶ月くらいからゆるーくネントレをして、ここ数ヶ月はずっと朝寝と夜寝はほぼ100%、昼寝も70%くらいの確率でセルフネンネをしてくれていました。夕寝は6ヶ月頃からあまりしません。しても17時までに30分ほど。
夜は19時就寝で3〜5時の間に1回起きるだけでした。その際は授乳します。
時々それ以外で泣いて起きましたが抱っこして落ち着かせてまたベッドに置くと寝てくれていました。
しかし、ここ最近は朝寝、昼寝、夜寝の全てでセルフネンネがほぼできません。
ベビーベッドの中で寝返りして柵を叩いて遊んだりして、最終的に戻れず泣いて呼ばれます。
眠いはずなのにまた寝返りして…の繰り返し。
元々抱っこで寝ないため、寝返りするのを抑えながら添い寝して泣き疲れて眠るか、授乳のタイミングでおっぱい飲んで寝るかという感じになっています。夜寝は昼寝できないせいで眠いので、ほぼおっぱい飲みながら寝落ちになっています。
夜間も0〜1時、4〜5時と2回泣いて起きるようになってしまい、抱っこすると泣き止みはしますがまたベッドに置くと泣きます。諦めて授乳すると割とすんなり寝ます。
なるべく母乳育児を長く続けたく、日中は今でも3時間おきの授乳なのですが、眠いタイミングで授乳してそのまま寝てしまうことも多かったので寝かしつけにおっぱいが必要になってしまったのでしょうか?
離乳食はかなり遅めですが、8ヶ月になってから始めました。
上手く寝れなくなったタイミングが離乳食開始とかぶるのですが関係あるのでしょうか?
また、息子は寝返りと微妙〜な方向転換しかまだできず、それ以外は動けません。
このままおっぱいじゃないと寝ない子になってしまったら今までやってきたことは何だったのかと少し悲しくなります…。(私の都合で、子供には知らんこっちゃな話ですが。)
もし同じような経験があった方や、ネントレしてたのに寝るのが下手になったという方がいれば教えてください。
また、今はそういう時期だから耐えろ!というお叱りや励ましがあれば是非お待ちしています。
- ゆっぴ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
AS ONE🌈
歯が生え始めてるとか、何かが出来るようになる前とかは睡眠が浅くなったり頻繁に起きてました🙄
食事と睡眠の関係性はわかりませんが...
体力もついてくる頃ですよね🤔💭❤️
私の娘も11ヶ月までお昼寝も夜も授乳で寝落ちがほとんどでしたが卒乳した今では知らぬ間に寝てたり、夜は添い寝で寝てくれてます🙂
メメ
ネントレ頑張られたところに申し訳ないですが、そう言う時期なのかなとも思います💦
夜間に起きるのは夜泣きの時期でもありますし、その理由は脳の発達時期だったり歯が生えてる時期だったり暑くて喉が乾くや寒いや…色々だと思います
でも、大体の子が8ヶ月くらいの頃は夜間に起きるのを繰り返してるんじゃないでしょうか🙄
寧ろおっぱいで寝てくれるならまだ楽なタイプだと思います
寝ない子は何しても寝ませんから😔💭
私はその頃は諦めて添い乳でした
それでも1歳には添い乳やめれましたし、朝まで眠れるようになりましたよ
まだ生まれて8ヶ月ですし、寝るの下手くそでも仕方ないですよ😊
-
ゆっぴ
回答ありがとうございます!
やはりこれは夜泣きなんですね…!
もしやもしやとは思ってましたが、我が家にも例に漏れずやってきてしまったのですね😱
夜泣きも成長の証と分かってはいても今までこんなに手がかからなかったのにと認めたくない自分がいたように思います🌀
せっかく夜間授乳が1回になったのに、回数が増えることでおっぱい癖が酷くなったらどうしようと思ってしまっていたんですが、そういう時期と開き直ってとことん付き合っていきます!
何となく分かっていても認めたくなかった部分をズバリ仰っていただけてかなり気持ちが楽になりました( ˘ω˘ )
成長する我が子とこの時期を楽しみます✨
本当にありがとうございました!💓- 1月20日
ふみ
うちの子は生後1ヶ月半からネントレして、生後3ヶ月になる前にはネントレ完了しました。
うちの子も寝返り覚え始めたころ、夜間起きることが増えたり、お昼寝で寝つくのが時間かかる時期ありました。
夜間起きたときは授乳してベビーベッドに置けば寝るし、これが噂の睡眠退行かな?なんて思ってましたが違いました。
起きて娘の様子を見るたびに、寝返りしてたり、寝相の悪さでベビーベッドの端にいたり、ズリバイ?なのか上に移動してて頭をベビーベッドの端にぶつけていたりでした。
なので、動いた拍子に起きてしまってるのかなと思い、試行錯誤した結果ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、娘をすっぽり囲って寝かせてみたら、その日から起きずに寝るようになりました😃
-
ゆっぴ
回答ありがとうございます😊
すごい気持ち良さそうなクッションですね!
こんな抱き枕あるの初めて知りました😳
我が家は歯が生え始めてることや少しずつ動けるようになったことから睡眠退行もあるかな?とは思ってたのですが、泣いて起きたときに寝返りしてるのはまさに一緒です😂
クッションや抱き枕で寝返り防止も手ですね(^^)
寝付くときは寝返り出来なくて怒ったりしませんか?- 1月21日
-
ふみ
だんだん好奇心が増えてくるのか、
眠い〈〈〈動きたい、遊びたい
で、寝るときに動いて寝ない、でも眠いからグズグズだというのがわかったので、U字抱き枕で寝返り出来なくてグズってても構わずそのままにしてました😅
ベビーベッドは寝る場所というのを覚えてもらうために、手を出したりはしてませんでした。
今でも同じ環境で寝かせていますが、ベビーベッドのなかで好きに動いたり、宇宙語で遊びながら、勝手にひとりで寝る感じです😃- 1月21日
-
ゆっぴ
本当にそれです😭
眠い、けど動きたい、けど眠い、キーッ!!って感じが息子から伝わってきます。笑
確かに始めは息子の寝る場所はここだと教えたくてベビーベッドを用意したのでした。
ただ最近の息子は以前に増して甘えたがっている様子も感じるので、そんな息子の様子も見ながら私も息子も無理をしない我が家のねんねを模索してみます☺️
でもU字抱き枕はちょっと検索して価格など調べてみたいと思います✨
大変参考になる回答、本当にありがとうございます💓!- 1月21日
ゆっぴ
回答ありがとうございます!
まさに歯が生え始めています…!
もしかして関係するかな?と思ってましが、やはり多少は関係しているかもですね🙌🏻
きっと成長する時期なんだな〜と思うようにしても、今までが楽させてもらってしまった分、近頃が本当に大変に感じてしまって😂
経験談を教えていただけて気持ちが楽になりました( ˘ω˘ )
開き直ってとことん付き合います!
ぐずぐずして寝ない可愛い時期も今だけですよね✨
本当にありがとうございます!