
コメント

ゆゆ
ベビーパウダーとかも効果ありました!

よし
うんちがカピカピになる前にこまめにオムツ交換ですね💦
取れないときはコットンなどをお湯で濡らして拭くと取れますよ!
お湯でコットンおしりふきとかもおススメです😊
-
マナティ
授乳の度に見ていたのですが、こびりついてしまっていました💦
コンビのですよね?
買おうか迷っていました!
いいんですね✨
検討してみます。
ありがとうございます。- 1月19日
-
よし
そうですそうです!
産院でおしりふきじゃなくて、それだったんですが、💩するんって取れるしかぶれ防止にもなるみたいですよ😊- 1月19日
-
マナティ
お湯でコットンでおしりふき買いました♡
すごいいいですね!
ほんとするんってとれます(^^)
買ってよかったです!
教えていただいてありがとうございます😊- 1月27日
-
よし
よかったです🌟
お互い子育て頑張りましょうね🌟🌟- 1月27日

たんたん
私も生後2週間くらいのときにオムツかぶれに悩みました。
オムツ替えの都度、水っぽい便が出ていたのが原因だったと思います。
替えてる途中にも便が出てきてどうしようもありませんでした!
医者にはこまめにオムツ替えするように言われましたが、こまめに変えてたんですよね…1日15枚は使ってました笑
最初に処方された薬は強めの薬だったのですが、なかなか良くならず…
・霧吹き+コットン+ドライヤー
・酷い時はお湯+ガーゼ
でケアしましたが、それでも酷くなる一方で八方塞がりでした。
1ヶ月検診で、出産した病院に行ったときに相談したところ
・治ろうとしているのに患部を触ってるから治癒途中の膜がはがれている。
少し便がついてるぐらいなら、そのままにしておいたほうがいい。
・コーティング薬を処方するので、たっぷり塗って患部に便がつかないようにしましょう
・霧吹きとドライヤーは使わなくていい
ということだったので、処方されたコーティング薬をたっぷりぬって
同時にミルクも変えたら、やーーーっと良くなりました!
魔法の薬と呼んでいます笑
-
マナティ
洗いすぎもよくないんですね💦
毎回お湯で洗っていたのですがやめてみようかな😭
乳児湿疹もひどくなってきてしまったので今週病院に行こうと思っています。
コーティング薬いいですね!
お尻もお顔も可哀想ですごく落ち込んでしまいます。- 1月22日
-
たんたん
私はお風呂場が寒くて可哀想なので、酷い時でも洗面器とガーゼ止まりだったので、毎回洗ってあげることが出来ませんでした(^^;
自然治癒と薬の利用、どっちがいいのか分かりませんが、痛々しくて悲しくなりますよね。
できれば薬は使いたくないですが、早く治してあげたいし。
個人の小児科院で最初に処方された薬がステロイド薬だったので、副作用が心配だったのですが、結局それも効かず。
最終的には総合病院の小児科(お産元)でサトウザルベ軟膏とアズノール軟膏を混ぜたものでコーティングしてあげてようやく…って感じです。
ちなみに生後2ヶ月過ぎたとこなのですが、オムツかぶれの次は乳児湿疹!と、同じ道を辿っています。
乳児湿疹は顔(特に眉頭)が治ったと思ったら頭部に広がりました( ;∀;)
次から次へと悩みが尽きませんね。- 1月22日
-
マナティ
病院に行って、お顔には同じくアズノール軟膏を処方されました!
治らないようなら、ステロイドを使うように、ロコイド軟膏も処方されました。
アズノールだけで少しよくなってきました^ ^
お尻はカンジダ性オムツかぶれだったようで、お薬を塗ってだいぶ良くなりました♡
はやくスベスベお肌に戻してあげたいです(*´-`)- 1月27日
マナティ
ベビーパウダーもいいんですね!
ありがとうございます😊
使ってみます✨