
育児で悩んでいます。自分以外の人に抱っこされると泣きやむ子どもに戸惑っています。同じ経験の方、お子さんの成長後について教えてください。
現在里帰り中で両親と共に初めての育児中です。
我が子はすっごい可愛いし
睡眠不足なんて苦ではありません。
しかし泣いてる時にわたしが抱っこすると泣き止まず
他の家族が抱っこすると泣き止む。
そこからわたしに移動すると泣く。
なんてことばかりで
そんな時どうしても涙が込み上げてきます。
悔しいのと、切ないのと…
同じ境遇だったりする方いらっしゃいますか?
昔そうだった方など、大きくなってからお子さんはどうですか?
母親として頼りなく、情けない気持ちでいっぱいになってしまい、まだ始まったばかりでしょうがないとは思いつつも苦しくなります。。
相談するほどの事じゃないんですが
吐き場もなく、親の手前涙も流せず
こちらで失礼します。
- YUKI(6歳)
コメント

退会ユーザー
なにかの記事で読んだんですが、赤ちゃんがお母さんに抱っこされて泣くのは母乳の匂いで興奮するかららしいですよ😊

退会ユーザー
お母さんはおっぱいの匂いがするからもらえるのかと思って泣いちゃう子もいるみたいですよ!
経験談でなくて申し訳ないですが、友達の子供がそうでした。
しばらくすると逆にお母さんじゃないとダメになったみたいです😊
今は身体を休める時期だと前向きに考えて里帰り中は甘えちゃってもいいと思いますよ!
あんまり気に病まないで下さい🙌
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
初めて聞いた情報でした。まれにあることではあるんですね💦
せっかくの里帰り中なので
出来るだけ前向きにがんばります。
優しいお言葉ありがとうございます☺️- 1月18日

るい
私もそうでしたよー(^^)赤ちゃんあるあるです!!でも辛いですよね😭
お母さんは母乳の匂いがするから興奮しちゃうという説もあるそうです💡あと、ママは抱っこもまだ上手じゃないし、祖父祖母は抱っこ慣れてるし、パパは体が大きくて安定感あるし、みたいな感じらしいです。
私も私の抱っこでギャン泣きで、旦那さんの抱っこでスヤスヤ眠る我が子を見て何度泣いたことか…😭悲しくなったら玄関出て外の空気吸いにいってました😅
大丈夫です、すぐにママ、ママになりますよ!困るくらい…笑
ぜっっったいに今だけです!
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
ちっちまさんもそうだったんですね💦
わたしだけじゃないはずとは頭で言い聞かせつつも、不安と焦りが勝ってしまって…それを教えて頂けただけでも安心できました😢
そうですよね…
まだ始まったばかりの「母親」。周りに頼りながら、いつか娘が甘えてくれる日を楽しみにがんばります!
ありがとうございました☺️- 1月18日

退会ユーザー
私もそうでしたよ。
おっぱいの匂いで興奮しているのだと思います。
母乳が出なくなった今でも私にだけ泣きますが、これは甘え泣きだと思ってます。
義母など、知らない人が抱くとピタッと泣き止みます。
自分を守るために知らない人に愛想を振りまき、甘えられる人には泣くんですよ。
そう気づけてから、泣いていてもすごく愛おしいです。
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
自分を守るために…すごい素敵な考え方です!唯一甘えてくれてるんだって思ったら気持ちが楽になりました。
素敵な考えを教えてくださりありがとうございます☺️- 1月18日
-
退会ユーザー
抱いたら泣きますが、隣に寝ていた私が居なくなっても泣き出す可愛い我が子です。
そういう時に抱くと、火がついたように泣くので、そんなに寂しかったのか、おーよちよちって感じであやしてます(笑)
そんな娘も2ヶ月ごろから、抱いても泣かないことが増えてきました。
3ヶ月になると泣くばかりじゃなくて、よく笑ってくれます。
義実家で知らない人に囲まれて不安そうな顔してたのに、私と目が合ったら、花が咲くように笑ったときは、すごく嬉しかったです。- 1月18日
-
YUKI
なんだか本当にどれもが素敵な考え方、感じ方をしてらっしゃってて、教えて頂けてすごく有難いです☺️
花が咲くように笑う。とっても素敵な例えですね。でもほんと、その時が来た時はそう感じると思います。
今は切なくもなりますが、その日がとても楽しみです…✨
ありがとうございます☺️- 1月19日

Anna
私もそうでした!
事情があって義実家に里帰りしてたんですが、義母や旦那の兄弟が抱っこすると落ち着く娘…
私が母親なのに、って落ち込んで、トイレに隠れて1人泣いたりしてました🤣
他の方もおっしゃってますが、母乳の匂いがして興奮するのはあるみたいです!
あとは「ママだけに素直に感情を表してくれてるんだ!」とか無理やり思い込んだりしました。笑
そこから早4ヶ月。
今はママの抱っこが大好きになりましたよ😘❤️
パパに任せられなくて困るくらいです。笑
大丈夫。大丈夫。
ゆきさんは何も悪くありません。
赤ちゃんはママのことが大好きなはずです☺️
今だけだと割り切って、家族に甘えちゃいましょう💓
ゆっくり休めるのは里帰り中だけですよ!☺️
長かなってごめんなさい🙇♂️
応援してます!
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
やはりそうですよね…涙はこらえきれませんよね…
今現在の状況も聞けてすごく有難いです。そしてその姿を想像するとほっこりしますね✨
とても有難い暖かいお言葉本当にありがとうございます☺️- 1月18日

みいかんママ
うちは2人ともそうでしたよ
皆さん書かれてますが、お母さんはおっぱいの匂いがするから泣いちゃうらしいです。
自分だけ泣かれると私がママなのに…って思いますよね。でも、甘えられるのは里帰り中だけなので、いっぱい甘えて体を休めることも大事ですよ。
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
珍しいことではないんですね…なんだか本当にわたしが母親なのに…ってなってしまって。
体験談を聞かせて頂けてすごく心強くなりました。
暖かいお言葉も本当にありがとうございます☺️
前向きに周りにも頼りながら一緒に成長を楽しんでいけるようがんばります。- 1月18日

やまな
こんにちは🌈🌼
そのお気持ち本当によく分かります😢
私も娘が生まれてすぐの頃はそういう事が多くて、悔しくて悔しくてそしてショックでたまりませんでした😢
特に私の抱っこではグズグズで全然寝ないのに義母の抱っこですぐ寝た時は本当に胸が張り裂けそうなぐらい辛かったです💧
やっぱさすが子育ての先輩だわ✨なんて気の利いた一言でも言えれば良かったのですが、そんなこと言える精神状態でもなく。。。
ですが今では娘は明日で8ヶ月になりますが、義母、義父の抱っこではギャン泣きするようになり立場逆転です😊💪🏻
コミュニティセンターの先生や、義祖父、私の親族は大丈夫なのですがなぜか義母、義父、義祖母、義姉の4人だけがダメみたいです🤣💦
今思うと、やはり良く言われているように匂いや抱き方でママ🤱の事分かっていたんだろうなと思います☺️
もう少しして目がハッキリ見えてくるようになると、ママの顔を見て「世界で1番好きな人見つけた❤️」と言わんばかりの最高の笑顔で笑いかけてくれるようになりますよ☺️🌼
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
本当そうですよね…可愛いくてしょうがない我が子だからこそ、この現状がほんと辛くて…
まだまだ先は長いし、これからとゆうことですよね。お話が聞けてすごく心強いです😢
目が見えるようになって、お話できるようになって。
それまでの間にも娘がわたしを感じて笑ってくれる日を楽しみに、今の期間をちゃんと噛み締めたいと思いました。
暖かいお言葉本当にありがとうございました☺️- 1月18日

だるま
私もそうでしたー!
悲しくて泣いた事ありますよ!皆さんが仰られてる通り、ママからは母乳の匂いがするとか甘えてるとからしいです♪
だからなぁーんにも不安になる事は無いですよ😁
その内パパの方が良いらしいよ〜‼️って寝かしつけとかあやすのとかお願いするようになりますよ!笑
因みに今でも私は抱っこ下手くそですけど、私しか居ないんで子供に諦めて貰います‼️子供の方が順応してきてくれますよ😂
-
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
やはりそうなんですかね…お話聞けてすごい有難いです!
そんな日が来るのはまだ少し先かもしれませんが、わたしを求めてくれる日がくるのを楽しみにしたいと思いました☺️
子供はやはりすごいですね…こんなわたしみたいな母親でも順応してくれると有難いです💦
暖かいお言葉ありがとうございます☺️- 1月18日
YUKI
ご返答ありがとうございます😊
それは初めて知りました…そうなんですね。
なんだかそれを知れただけでも気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます☺️