
夜中に覚醒して寝かしつけが難しいです。生活リズムの改善や寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。
夜中に覚醒してしまって寝てくれないときどうしてますか?
今週に入ってから毎日夜中の授乳のあとになかなか寝てくれなくて、寝かしつけるのに2〜3時間かかります😢
昼寝もあまりしてくれないので眠くてたまらないです…
ちょっと前までは夜寝るのが遅くて22時〜23時に就寝してたんですが早く寝るようになったからでしょうか?💦
最近の大体のリズムは
19時〜20時にお風呂
20時半〜21時就寝
0時〜2時頃 覚醒
5時頃に寝る
朝は私が眠すぎて8時くらいに起こしてます…😣
日中はお昼寝30分くらいを3〜4回です!
寝る前は暗い部屋に連れて行ってます。
夜中は寝てもすぐ起きるを繰り返してほとんど寝ることができません😢
長くなってしまいましたが
➀夜中に覚醒したときどうしてるか
➁生活リズムの改善点やこうしたら寝るようになったなど
➂抱っこで寝かしつけてるんですが、できればトントンとかで寝てくれるようになってほしいです。抱っこじゃなくても寝るようになった方法があれば教えてください😣
- まり(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぐーすかぴー
①数分泣いたら、授乳して布団に寝かせます。あぅあぅ言ってるだけならば、寝たフリしてます。
②③
最初は、トントンと声かけに挑戦して、うまくいったりいかなかったりでした。
生活リズムを付けてからは、少し抱っこで落ち着かせてベッドに寝かせて泣いても10分~15分はなにもせずにいたら、だんだん布団に寝かせたら一人で寝られるようになりました。
(最初は泣き声を聞くだけで辛いですが、大きくなっても抱っこでしか寝られない方が後々辛い!と思って頑張りました)
あと、夜中はオムツ替えはしてません。
夜中に授乳後にオムツをかえたら、完全に覚醒してなかなか寝なかったことがありました💦

ぐーすかぴー
昼もやりました!
でもなかなか寝ないので最初は授乳や抱っこで寝かせました💦
うまく寝ても30分で起きてしまったら、抱っこしたまままた寝かせて私も寝転んでました。
私も前はグーン使ってましたよ☺️うんちでもムーニーの方が吸収力が良い感じですね!
かなり余談ですが私はジーナ式(赤ちゃんのとおかあさんの快眠講座という本)と、安眠ガイドという本を参考に生活つけました😊
根気いりますが、まずは平日3日、5日続けるとだんだん変わっていくかなと思います✨!
-
まり
日中なかなか寝てくれないのもなにもできなくて辛いですもんね💦
私も眠くて限界なとき抱っこしたまま寝ます!笑
やっぱりムーニーの方が吸収力良いですよね✨
ジーナ式気になってました!
安眠ガイドは私も持ってるんですがなかなか本の通りにするのは難しくて…参考にするくらいがいいですよね😊
色々教えてくださってありがとうございます😭✨
来週から頑張って続けてみます!- 1月19日
まり
詳しく教えてくださってありがとうございます!
同じ月齢なのに寝かしつけちゃんとされててすごいです😢✨
10分〜15分なにもせずにいたら寝てくれましたか?
それともまた抱っこして落ち着かせての繰り返しでしょうか?😣
何回か挑戦してみてるんですがあまりにも泣き止まないので結局抱っこで寝かしつけてしまってます…
オムツ替えしなかったらおしっこ漏れたりしませんか?😱
私はたまにサボると漏れちゃってて後悔します…笑
ぐーすかぴー
最初は1時間かかることもありました。
抱っこして落ち着かせてベッド→様子見るの繰り返しでした。
一度嫌になって20分か30分放置してる間に、赤ちゃんが寝たことがあり、
奇しくも?そこから一人で寝るのがうまくなった気がします💦(生活リズムがきちんと整ったこともあると思いますが)
たまにですが漏れました!今はムーニー使ってますが、ムーニーでは漏れてないです☺️
例えば1時間やってみて無理だったら、抱っこする等と決めておいてもよいと思います。
昨日はやって、今日はやらないとバラバラになるのは赤ちゃんが混乱するので辞めた方がよいらしいです😢
ぐーすかぴー
長くなってすみません💦
昼寝は、疲れすぎたり興奮してるとあまり寝てくれないそうです。娘は外出先とかベビーカーでは30分しか眠れません。
もし、日中に眠くなる時間や仕草(目をこすったり)が大体分かっていたら、早めに寝室に連れていくなどはどうでしょう。(もうやられていたらすみません💦)
まり
やっぱりそんなにすぐには寝てくれないですよね😱
やったりやらなかったりはよくないんですね💦
根気よく続けるしかないですね…
昼も夜もそうされてましたか?😣
ムーニーはちゃんと吸ってくれてる感がありますよね!
よく安く売ってるのでグーン使ってますがムーニーに変えようかな🤔
昼寝のこともありがとうございます!
気をつけてみます!