
子供が初めての熱発で突発性湿疹か不安。症状や対処法について相談。
カテ違いだったらすみません💦
子供が今日、初めての熱発をしました。
朝からずーっとグズグズしてて
なんかいつもと違うなー?と思いつつ
熱を測った時は37.1℃
起きてる間は常に動いたり
ひとり遊びの上手な娘ですが
今日はずーっと抱っこちゃんで・・・
ハイハイすることもなく。
そのあともずーっとグズグズは続き
体も暑かったので15時に再度検温し、38.2℃
すぐ近くの小児科に行きました。
聴診の際にギャン泣きし
先生は元気そうだね、と。
近くにインフルの人もいないので
恐らく突発性湿疹ではないか?と言われました。
ムコダインと解熱座薬を処方され帰宅。
17時に座薬入れました。
18時には37.4、19時半には37.8℃
ミルクは飲んでくれます。
離乳食は完全拒否したのであげてません。
ポカリも飲んでくれませんでした。
突発性湿疹ってお腹ゆるくなったりもしますか?
他に何か気を付けたりすることはありますか?
皆さんのお子様が突発性湿疹になった際
どんな感じだったかを教えて頂けると嬉しいです。
初めての子供、初めての熱発で
旦那もたまたま出張でおらず、1人なので不安で・・・
ダラダラと訳の分からない文になってしまい、すみません。
よろしくお願いします(;_;)
- ぶたぴーなっつ。(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

せとまのまま
長男は1歳前に突発なりました(^O^)/風邪引いていて熱が下がった4日後にまた熱があがってしまい再度病院に行き風邪とたぶん突発同時になっちゃったかなー?とのことでした!3日間熱が出て熱が引いた日に発疹出てきましたー!食欲なくミルクばかりでした!あと下痢もしてました、ママ友の子も同時期に突発なったみたいですがやはり下痢酷かったみたいです!

ちび➰ず
突発性だと熱が高い間は比較的に元気ですが熱がおさまってくると湿疹が出てきてぐずぐずな子が多いみたいです
脱水にならない為に水分補給はこまめにした方が良いです
後はムコダインの薬がお腹緩くなったりします
-
ぶたぴーなっつ。
お返事ありがとうございます!
熱が下がった後にグズグズになることが多いんですね・・・
覚悟が必要ですね😢
ミルクは幸いにも飲んでくれるのでよかったのですが・・・
麦茶なども頑張って飲ませてみます。
ムコダインがお腹を緩めるんですね!
知らなかったです。
ありがとうございます。- 2月2日

aoaya
6ヶ月で突発なりました。
MAX39.4℃まであがり、坐薬に点滴までしました。
でも本人はいつもより甘えん坊なだけで元気でした。
お腹もゆるくなってたと思います。
うちも離乳食だめでポカリとイオン飲料を少量、あとはミルクでした。
うちは先に嘔吐があったので、胃腸炎からの発熱か、尿路感染症疑いとも言われました。
-
ぶたぴーなっつ。
お返事ありがとうございます!
娘も夜中にMAX9.1℃でした。
やっぱり甘えん坊になりますよね😢
嘔吐もあったんですね・・・
色々経過観察していきたいと思います。- 2月3日
ぶたぴーなっつ。
お返事ありがとうございます!
3日間もお熱続くんですね・・・
3日間ずっと高熱でしたか?
また、湿疹が出てから再度小児科行ったりしました?
質問ばかりですみません(;_;)
やっぱり下痢もなるんですね(;_;)
おしりかぶないように気をつけます!
せとまのまま
高熱でぐずりが酷く寝れず飲めずだったので座薬で下げるって感じでした^^;一応行きました(^O^)/やっぱり突発だねーって言われお腹まだ緩かったので整腸剤もらいって感じでした!
下痢でやはりかぶれてしまい毎回お湯で洗っていました♡あとワセリン塗ってました(o゚▽゚)
ぶたぴーなっつ。
なるほど!
突発は湿疹出るまでは確証持てないので、一応見てもらった方がいいですよね!
娘もちょっとお腹緩めになってきてるので、これから下痢もひどくなるかなー?って感じです(›´ω`‹ )
ワセリンあるので、こまめに塗るようにしますね(^^)