![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に3人子供欲しい!次不妊だとしてもお前が若いから8年くらいは粘る!…
旦那に3人子供欲しい!次不妊だとしてもお前が若いから8年くらいは粘る!とめっちゃプレッシャーかけられる
正直長男がかわいすぎるのと難産で死ぬような思いをしたので一人っ子でもいいと思ってしまってます😭
1度その意思を伝えたところまぁお前が産むからそれならそれでもとその時は理解あるような口ぶりでしたがそのあと3人、3人とアピールされます😥
義家族にも次の子はーとかって言われるし
正直長男も授かるのに半年かかりその間に何度も義父からまだか?まだか?とプレッシャーをかけられ病んでしまいました
半年なんて不妊に入らないことも分かってます
でも辛かったです
それにつわりが重かったのであの状態で次は子育てもなんて想像も出来ません
旦那は実家に預けろよ笑笑とか言いますが嫁の立場になって考えろよって感じです義実家にそんな長く預けられないし気持ち的にもやだよ
産むのは私なのになんでみんな意見聞いてくれないんだよ
じゃあお前らが産めよ💢
- くー(6歳)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
旦那さんに子育て、家事協力するなら考える、今日からスタートね!と言ってしばらく様子を伺ってちゃんと協力してくれれば考えます😂
そのうちだらけるようなら二人目はナシですね😂変わらない限りは😂
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
男性って基本的に勝手ですよね。
妊娠中、出産時、その後の身体ボロボロの状態での子育て、どれだけ大変なことかわかってないんですよ。
経験できないから、理解できないのもわかるのですが、ずっと側にいてわかれよ!って思ってしまいますね😅
子供が何人欲しいとか理想は人それぞれですけど、こればっかりは二人で決めることですからねぇ。
それどころか、こっちは命懸けだし‼️
逆に貴方は何に命懸けれるんだよ‼️って聞いてやりたいです。
義家族からのプレッシャーも気付けず、嫁の心のケアも出来なくて、命懸けれるもんがあんのかよ!
子供欲しいのは良いことだけど、簡単に実家に預けろなんて無責任な発言するくらいの気持ちなのであれば、やめといたらと言いたいです。誰の子供だよ。手助けありきで考えることがまず間違ってます。
そして、まずは頑張って産まれてきてくれた長男くんと奥さんに一生懸命愛情注いであげろよ。
奥さんの心も身体もまだまだ弱ってる時期なのに…。
日常生活も子育て以外何もしたくない時期だし、ましてや不妊のことどころか、そういう行為すらする気に全くなれない時期なのに、そういうこと言われるの本当に辛いですよね。
きっと何もわかってないので、今は考えれないって流してしまいましょう😁
あまり無理!と突き放すと、後々こちらの気持ちが変わった時にめんどうになるので(笑)
くー
絶対と断言できるほど三日坊主ですね😅
手伝ってとか言えば俺は仕事してきてるんだよ?何時起きだったんだよ?と労われアピールのオンパレードです😱